東方キャラ二つ名タイピング(3分)

・スマホ向けフリック入力タイピングはこちら
※アプリのインストールが必要です。
・PC向けタイピングはこちら
タブレット+BlueToothキーボードのプレイもこちらがオススメです!
Webアプリでプレイ
投稿者投稿者33 udonいいね0お気に入り登録
プレイ回数48難易度(2.5) 180秒 かな
紅魔郷~星蓮船までの登場キャラ二つ名タイピングです
メモ欄:保有キャラ名+使用作品名

※有名な二つ名では無く初登場作品での二つ名を記載しています。
 
 もし間違い等あればコメントで教えてください!
 
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 udon33 7544 二つ名マスター 7.8 96.5% 180.0 1409 51 70 2025/04/19

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(えいえんのみこ)

永遠の巫女

博麗霊夢(紅魔郷)

(きみょうなまほうつかい)

奇妙な魔法使い

霧雨魔理沙(紅魔郷)

(よいやみのようかい)

宵闇の妖怪

ルーミア(紅魔郷)

(こじょうのひょうせい)

湖上の氷精

チルノ(紅魔郷)

(ほあれんしゃおにゃん)

華人小娘

紅美鈴(紅魔郷・萃夢想・求聞史紀・三月精・非想天則)

(ちしきとひかげのしょうじょ)

知識と日陰の少女

パチュリー・ノーレッジ(紅魔郷・三月精)

(こうまかんのめいど)

紅魔館のメイド

十六夜咲夜(紅魔郷・妖々夢・永夜抄・萃夢想・求聞史紀・儚月抄)

(えいえんにあかいおさなきつき)

永遠に紅い幼き月

レミリア・スカーレット(紅魔郷)

(あくまのいもうと)

悪魔の妹

フランドール・スカーレット(紅魔郷・求聞史紀)

(ふゆのわすれもの)

冬の忘れ物

レティ・ホワイトロック(妖々夢)

(きょうちょうのくろねこ)

凶兆の黒猫

橙(妖々夢・求聞史紀)

(なないろのにんぎょうつかい)

七色の人形使い

アリス・マーガトロイド(妖々夢)

(はるをはこぶようせい)

春を運ぶ妖精

リリーホワイト(妖々夢・求聞史紀)

(そうれいヴぁいおりにすと)

騒霊ヴァイオリニスト

ルナサ・プリズムリバー(妖々夢・花映塚・求聞史紀)

(そうれいとらんぺったー)

騒霊トランぺッター

メルラン・プリズムリバー(妖々夢・花映塚・求聞史紀)

(そうれいきーぼーでぃすと)

騒霊キーボーディスト

リリカ・プリズムリバー(妖々夢・花映塚・求聞史紀)

(ゆうじんのにわし)

幽人の庭師

魂魄妖夢(妖々夢・萃夢想・緋想天・非想天則)

(ゆうめいろうかくのぼうれいしょうじょ)

幽冥楼閣の亡霊少女

西行寺幽々子(妖々夢)

(すきまようかいのしき)

すきま妖怪の式

八雲藍(妖々夢・儚月抄・智霊奇伝)

(かみかくしのしゅはん)

神隠しの主犯

八雲紫(妖々夢)

など

(やみにうごめくひかりのむし)

闇に蠢く光の蟲

リグル・ナイトバグ(永夜抄・求聞史紀)

(やすずめのかい)

夜雀の怪

ミスティア・ローレライ(永夜抄・花映塚)

(ちしきとれきしのはんじゅう)

知識と歴史の半獣

上白沢慧音(永夜抄)

(ちじょうのうさぎ)

地上の兎

因幡てゐ(永夜抄・儚月抄)

(きょうきのつきのうさぎ)

狂気の月の兎

鈴仙・優曇華院・イナバ(永夜抄・花映塚・三月精・儚月抄)

(つきのずのう)

月の頭脳

八意永琳(永夜抄・儚月抄・三月精)

(えいえんとしゅゆのざいにん)

永遠と須臾の罪人

蓬莱山輝夜(永夜抄・儚月抄)

(ほうらいのひとのかたち)

蓬莱の人の形

藤原妹紅(永夜抄)

(あつまるゆめ、まぼろし、そしてひゃっきやこう)

萃まる夢、幻、そして百鬼夜行

伊吹萃香(萃夢想)

(でんとうのげんそうぶんや)

伝統の幻想ブン屋

射命丸文(文花帖・花映塚・求聞史紀・緋想天・三月精・地霊殿・他二作品

(ちいさなすいーとぽいずん)

小さなスイートポイズン

メディスン・メランコリー(花映塚・求聞史紀)

(しきのふらわーますたー)

四季のフラワーマスター

風見幽香(花映塚・求聞史紀)

(さんずのみずさきあんないにん)

三途の水先案内人

小野塚小町(花映塚・三月精・求聞史紀・緋想天・非想天則・茨歌仙)

(らくえんのさいこうさいばんちょう)

楽園の最高裁判長

四季映姫・ヤマザナドゥ(花映塚)

(さびしさとしゅうえんのしょうちょう)

寂しさと終焉の象徴

秋静葉(風神録・求聞口授)

(ゆたかさとみのりのしょうちょう)

豊かさと稔りの象徴

秋穣子(風神録・求聞口授)

(ひじんながしびな)

秘神流し雛

鍵山雛(風神録・求聞口授)

(ちょうようかいだんとう)

超妖怪弾頭

河城にとり(風神録・地霊殿・求聞口授)

(したっぱしょうかいてんぐ)

下っ端哨戒天狗

犬走椛(風神録)

(まつられるかぜのにんげん)

祀られる風の人間

東風谷早苗(風神録・非想天則・求聞口授)

(やさかとみずうみのごんげ)

八坂と湖の権化

八坂神奈子(風神録・求聞口授)

(どちゃくしんのちょうてん)

土着神の頂点

守矢諏訪子(風神録・非想天則・求聞口授)

(うつくしきひのころも)

美しき緋の衣

永江衣玖(緋想天・非想天則)

(ひそうひひそうてんのむすめ)

非想非非想天の娘

比那名居天子(緋想天・非想天則)

(おそるべきいどのかい)

恐るべき井戸の怪

キスメ(地霊殿)

(くらいどうくつのあかるいあみ)

暗い洞窟の明るい網

黒谷ヤマメ(地霊殿・求聞口授)

(ちかくのしたのしっとしん)

地殻の下の嫉妬心

水橋パルスィ(地霊殿・求聞口授)

(かたられるかいりょくらんしん)

語られる怪力乱神

星熊勇儀(地霊殿・求聞口授)

(おんりょうもおそれひるむしょうじょ)

怨霊も恐れ怯む少女

古明地さとり(地霊殿・求聞口授)

(じごくのりんか)

地獄の輪禍

火焔猫燐(地霊殿・求聞口授)

(あたたかいなやむかみのひ)

熱かい悩む神の火

霊烏路空(地霊殿・非想天則・求聞口授)

(とじたこいのひとみ)

閉じた恋の瞳

古明地こいし(地霊殿・求聞口授)

(だうざーのちいさなたいしょう)

ダウザーの小さな大将

ナズーリン(星蓮船・求聞口授)

(ゆかいなわすれがさ)

愉快な忘れ傘

多々良小傘(星蓮船・求聞口授)

(まもりまもられしたいりん)

守り守られし大輪

雲居一輪(星蓮船・求聞口授)

(すいなんじこのねんばくれい)

水難事故の念縛霊

村紗水蜜(星蓮船・求聞口授)

(びしゃもんてんのでし)

毘沙門天の弟子

虎丸星(星蓮船・求聞口授)

(ふういんされただいまほうつかい)

封印された大魔法使い

聖白蓮(星蓮船)

(みかくにんげんそうひこうしょうじょ)

未確認幻想飛行少女

封獣ぬえ(星蓮船)

(いまどきのねんしゃきしゃ)

今どきの念写記者

姫海棠はたて(ダブルスポイラー)

(どきょうするやまびこ)

読経するヤマビコ

幽谷響子(神霊廟・求聞口授)

(ちゅうじつなしたい)

忠実な死体

宮古芳香(神霊廟・求聞口授)

(かべぬけのじゃせん)

壁抜けの邪仙

霍青娥(神霊廟・求聞口授)

(かみのまつえいのぼうれい)

神の末裔の亡霊

蘇我屠自古(神霊廟・求聞口授)

(こだいにほんのしかいせん)

古代日本の尸解仙

物部布都(神霊廟・求聞口授)

(しょうとくどうし)

聖徳道士

豊聡耳神子(新霊廟・求聞口授)

(ばけだぬきじっへんげ)

化け狸 十変化

二ッ岩マミゾウ(新霊廟)

(ひょうじょうゆたかなぽーかーふぇいす)

表情豊かなポーカーフェイス

秦こころ(心綺楼・鈴奈庵)

(たんすいにすむにんぎょ)

淡水に棲む人魚

わかさぎ姫(輝針城)

(ろくろくびのかいき)

ろくろ首の怪奇

赤蛮奇(輝針城)

(ちくりんのるーがるー)

竹林のルーガルー

今泉影狼(輝針城)

(ふるびたびわのつくもがみ)

古びた琵琶の付喪神

九十九弁々(輝針城)

(ふるびたことのつくもがみ)

古びた琴の付喪神

九十九八橋(輝針城)

(ぎゃくしゅうのあまのじゃく)

逆襲のあまのじゃく

鬼人正邪(輝針城)

(こびとのまつえい)

小人の末裔

少名針妙丸(輝針城)

(むげんのぱーかっしょにすと)

夢幻のパーカッショニスト

堀川雷鼓(輝針城)

(しんぴをさらけ!ひふうくらぶしょだいかいちょう)

神秘を曝け!秘封倶楽部初代会長

宇佐見菫子(深秘録)

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告