第4回タイピングカップ

背景
投稿者投稿者スマイルいいね3お気に入り登録2
プレイ回数105難易度(4.2) 675打 長文 かな
第4回ですテーマは「勉強」
勉強だぁ
作って欲しいタイピングなどコメント
期限は4月27日まで
上位3名の人は名前書きます
できれば上↑の「スマイル」をおしてジャガイモ一回とかに来てくれると嬉しいです
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 新小6よっちゃん 7611 優勝 8.0 94.5% 83.3 673 39 15 2025/04/16
2 today 6512 優勝 6.6 97.9% 101.5 675 14 15 2025/04/16
3 よっちゃん 6194 準優勝 6.8 91.6% 98.8 673 61 15 2025/04/15
4 ハーゲンダッツ 5127 準々優勝 5.2 97.3% 125.6 662 18 15 2025/04/18
5 タイピングの神 4059 ベスト8 4.4 91.0% 147.8 665 65 15 2025/04/14

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(いえにかえってもじしゅがくしゅうをする。)

家に帰っても自主学習をする。

(まいにちいえにかえってべんきょうせずにげーむをするからあたまがわるい。)

毎日家に帰って勉強せずにゲームをするから頭が悪い。

(べんきょういっぱいしてあたまがいいひとがうらやましい。)

勉強いっぱいして頭がいい人が羨ましい。

(べんきょうきらい。げーむとかそとであそぶほうがすき。)

勉強嫌い。ゲームとか外で遊ぶ方が好き。

(べんきょうきらいだけどとくい!)

勉強嫌いだけど得意!

(じゅくにかよってもべんきょうがすきになるわけではない。)

塾に通っても勉強が好きになるわけではない。

(きらいなことでもこんきづよくやればきらいなままでもとくいになれる。)

嫌いなことでも根気強くやれば嫌いなままでも得意になれる。

(べんきょうがうまくいかないのはあたりまえ。)

勉強がうまくいかないのは当たり前。

(べんきょうのさいのうがないのならばどりょくすればいい。)

勉強の才能がないのならば努力すればいい。

(べんきょうしなくてもいいけどしたほうがしないほうよりもいいとおもう。)

勉強しなくてもいいけどした方がしない方よりもいいと思う。

(まいにちこつこつべんきょうしたけっか、じゅけんにごうかくした。)

毎日コツコツ勉強した結果、受験に合格した。

(たいぴんぐをもうべんきょうしたけっかこのたいぴんぐ。)

タイピングを猛勉強した結果このタイピング。

(しゅくだいさぼるひととさぼらないひとのさはてんとち。)

宿題サボる人とサボらない人の差は天と地。

(がっこうでのべんきょうはだいじじゃないわけがない。)

学校での勉強は大事じゃないわけがない。

(じぶんのすきなことについてべんきょうすればいい。)

自分の好きなことについて勉強すればいい。

スマイルのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード