身代金「意味怖」

背景
投稿者投稿者Sakuraいいね0お気に入り登録
プレイ回数14難易度(4.6) 901打 長文
解説
このお父さんは急いで銀行に向かい、強盗したんだよ。
それで1億円を用意し、すぐに犯人に送って息子を解放してもらった。
でもまもなくお父さんは逮捕されちゃうから息子と会うことはできなかったんだね。
少しでも早く出所できるといいね.......

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(「いってきまーす!」)

「行ってきまーす!」

(いえをでるしょうがくせい1ねんせいのむすこをみおくりしごとへいくじゅんびをする)

家を出る小学生1年生の息子を見送り仕事へ行く準備をする

(わたしがむすことふたりぐらしをはじめてからもうすぐ1ねん)

私が息子と二人暮しを始めてからもうすぐ1年

(さらりーまんをやりながらおとこでひとつでこどもをそだてるのはたいへんだが)

サラリーマンをやりながら男手ひとつで子供を育てるのは大変だが

(これまでなんとかつつましくくらしてきた)

これまで何とか慎ましく暮らしてきた

(げんかんでねくたいをしめかわぐつをはいていたときすまほに1けんのでんわがかかってきた)

玄関でネクタイを締め革靴を履いていた時スマホに1件の電話がかかってきた

(しらないばんごうだったがとりあえずでてみるとそのあいてはむすこをゆうかいしたとか)

知らない番号だったがとりあえず出てみるとその相手は息子を誘拐したとか

(いってきた)

言ってきた

(でんわぐちのむこうからはたしかにむすこのこえもきこえるどうやらいたずらでは)

電話口の向こうからは確かに息子の声も聞こえるどうやらイタズラでは

(ないらしい)

ないらしい

(とっさのことでしょうげきてきなでんわにほうしんじょうたいでことばがでないでいるとあいてはつづけて)

咄嗟のことで衝撃的な電話に放心状態で言葉が出ないでいると相手は続けて

(「むすこをかえしてほしければ1おくよういしろ」)

「息子を返して欲しければ1億用意しろ」

(とまでいってきた)

とまで言ってきた

(そんなおかねはない)

そんなお金は無い

(わたしがぜつぼうしているとあいてはしていのこうざやほうほうをつたえいっぽうてきにでんわをきった)

私が絶望していると相手は指定の口座や方法を伝え一方的に電話を切った

(どうしよう)

どうしよう

(とにかくむすこをたすけなくては)

とにかく息子を助けなくては

(おもいつくほうほうはひとつだけだやるしかない)

思い付く方法は一つだけだやるしかない

(わたしはいそいでぎんこうへむかい1おくえんをよういした)

私は急いで銀行へ向かい1億円を用意した

(むすこはきずひとつなくぶじにかえされたがわたしがあうことはかなわなかった)

息子は傷一つなく無事に返されたが私が会うことは叶わなかった

Sakuraのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード