自作浦島太郎

このタイピングで練習した人に人気のタイピング
-
変わるのは声っていうか喋り方っていうか...
プレイ回数157かな182打 -
ニタは強い️
プレイ回数427短文4打 -
スプラウトと同じです。
プレイ回数188216打 -
女性のキャラより多かった
プレイ回数98短文231打 -
本当の漢字ではないよ
プレイ回数94短文かな29打 -
プレイ回数57連打90打
関連タイピング
-
今日は自己紹介なし。
プレイ回数585360打 -
まあ、話適当ですけどすみません
プレイ回数360かな330打 -
エイトビットやばいって...。
プレイ回数86短文かな41打 -
新キャラすぎて名前あんまわかんないですけどあってるよね?(多分)
プレイ回数476短文4打 -
一番好きな曲
プレイ回数94歌詞かな387打 -
いつもみたいなにぎやかではないかもだけど許してくれ〜
プレイ回数154かな383打
問題文
(むかしむかしあるところにうらしまというしょうねん(?)がいました。)
昔々あるところに浦島という少年(?)がいました。
(うらしまがうみべをあるいていると、)
浦島が海辺を歩いていると、
(こどもたちがなんかあそんでるのをみつけました。)
子どもたちがなんか遊んでるのを見つけました。
(そしてたろうがちかづいてみると、)
そして太郎が近づいてみると、
(こどもたちはかめをいじめていました。)
子どもたちは亀をいじめていました。
(うらしまは「かめをいじめたらだめだよ。」といいました。)
浦島は「亀をいじめたらだめだよ。」と言いました。
(そしたらこどもたちが、)
そしたら子どもたちが、
(「じゃあ、ほかのいきものはいいじめていいの?」といいました)
「じゃあ、他の生き物はいいじめていいの?」と言いました
(そしてうらしまはたいおうがめんどうくさくなったので)
そして浦島は対応が面倒くさくなったので
(けいさつをよびました。)
警察を呼びました。
(そしてこどもたちはけいさつにつれていかれました)
そして子どもたちは警察に連れてかれました
(そして、うらしまがかめにいいました。)
そして、浦島が亀に言いました。
(「かめってしゃべれるの?」と)
「亀って喋れるの?」と
(かめは「しゃべれますよ。」といいました)
亀は「喋れますよ。」と言いました
(そしたら、たろうが「さよなら」といいました。)
そしたら、太郎が「さよなら」と言いました。
(つぎのひ)
次の日
(うらしまがうみでつりをしていると、)
浦島が海で釣りをしていると、
(かめがつれました。)
亀が釣れました。
(かめは「せなかにのれ。」といいました。)
亀は「背中に乗れ。」と言いました。
(うらしまがかめにのるとかめはうみにもぐろうとしました。)
浦島が亀に乗ると亀は海に潜ろうとしました。
(すると、うらしまは「ぼくみずのなかでいきできないからもぐるのやめてくれ!」といいました)
すると、浦島は「僕水の中で息できないから潜るのやめてくれ!」と言いました
(かめは「がまんしなさい。」といいました。)
亀は「我慢しなさい。」と言いました。
(うらしまはほぼしにかけながらうみにもぐっていきました。)
浦島はほぼ死にかけながら海に潜っていきました。
(まぁ、とりあえずりゅうぐうじょうにきました。)
まぁ、とりあえず竜宮城に来ました。
(うらしまはおとひめさまにあいました。)
浦島は乙姫様に会いました。
(そして、さかなとかたくさんたべました。)
そして、魚とかたくさん食べました。
(そして、うらしまがかえるときおとひめさまからなぞのはこをもらいました。)
そして、浦島が帰るとき乙姫様から謎の箱をもらいました。
(うらしまはりくにかえってすぐにもらったはこをあけました。)
浦島は陸に帰ってすぐにもらった箱を開けました。
(はこのなかみは・・・)
箱の中身は…
(あなたしだい。)
あなた次第。
(かん)
完