劇場版名探偵コナン冒頭ナレーション2

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Rye w | 5586 | 仁科 稔 | 5.9 | 94.2% | 242.9 | 1445 | 88 | 30 | 2025/07/21 |
2 | あいちゃんおし | 5287 | 仁科 稔 | 5.6 | 93.7% | 255.9 | 1449 | 96 | 30 | 2025/07/01 |
3 | あかいしゅういち | 5130 | 仁科 稔 | 5.4 | 94.1% | 263.5 | 1442 | 90 | 30 | 2025/06/15 |
4 | M A | 5021 | 仁科 稔 | 5.7 | 89.3% | 253.5 | 1445 | 172 | 30 | 2025/07/22 |
5 | あじさい | 4882 | 宍戸 永明 | 5.1 | 94.9% | 276.7 | 1427 | 76 | 30 | 2025/07/18 |
関連タイピング
-
鬼滅の刃の名言を簡単にまとめました!
プレイ回数662長文かな396打 -
コナン曲
プレイ回数2.2万歌詞かな443打 -
みんなは映画で見たかな?
プレイ回数20かな139打 -
毎日ミセスタイピング111弾。ホワンジ書下ろし曲。
プレイ回数4479歌詞かな677打 -
天気の子 最高でした!
プレイ回数2.3万歌詞かな639打 -
しょっぴーの出る映画のタイトルを一回打つだけです!
プレイ回数222かな27打 -
私のクラスで作ってる映画のタイピングです
プレイ回数451短文105打 -
プレイ回数575617打
問題文
(おれはこうこうせいたんていくどうしんいち)
俺は高校生探偵、工藤新一
(おさななじみでどうきゅうせいのもうりらんとゆうえんちにあそびにいって)
幼なじみで同級生の毛利蘭と遊園地に遊びに行って
(くろずくめのおとこのあやしげなとりひきげんばをもくげきした)
黒ずくめの男の怪しげな取引現場を目撃した
(とりひきをみるのにむちゅうになっていたおれは)
取引を見るのに夢中になっていたオレは
(はいごからちかづいてくるもうひとりのなかまにきづかなかった)
背後から近づいて来るもう一人の仲間に気づかなかった
(おれはそのおとこにどくやくをのまされめがさめたら)
オレはその男に毒薬を飲まされ、目が覚めたら
(からだがちぢんでしまっていた)
体が縮んでしまっていた
(くどうしんいちがいきているとやつらにばれたらまたいのちをねらわれ)
工藤新一が生きているとヤツらにバレたら、また命を狙われ
(まわりのにんげんにもひがいがおよぶ)
まわりの人間にも被害が及ぶ
(あがさはかせのじょげんでしょうたいをかくすことにしたおれは)
阿笠博士の助言で正体を隠すことにしたオレは
(らんになまえをきかれてとっさに)
蘭に名前を聞かれて、とっさに
(えどがわこなんとなのり)
江戸川コナンと名乗り
(やつらのじょうほうをつかむためにちちおやがたんていをやっているらんのいえにころがりこんだ)
ヤツらの情報をつかむために、父親が探偵をやっている蘭の家に転がり込んだ
(そうこのおっちゃんがらんのちちおやでそしていまやすっかりめいたんていのもうりこごろうだ)
そう、このおっちゃんが蘭の父親で、そして今やすっかり名探偵の毛利小五郎だ
(でもほんとはとんだへぼたんていでだれがかいけつしてるかはみんなしってるよな)
でもホントはとんだヘボ探偵で、誰が解決してるかはみんな知ってるよな?
(そのひみつはあがさはかせがつくってくれたふたつのめかにある)
その秘密は阿笠博士が作ってくれた2つのメカにある
(まずはこれだとけいがたますいじゅう)
まずは…これだ 時計型麻酔銃
(ふたについたしょうじゅんきをあわせてぼたんをおせばますいばりがとびだし)
蓋についた照準器を合わせてボタンを押せば麻酔針が飛び出し、
(ひとをいっしゅんのうちにねむらせることができる)
人を一瞬のうちに眠らせることができる
(そしてつぎにちょうねくたいがたへんせいき)
そして次に、蝶ネクタイ型変声機
(うらについてるだいやるをちょうせいすれば)
裏についてるダイヤルを調整すれば、
(おとなからこどもまでありとあらゆるこえをだせる)
大人から子どもまでありとあらゆる声を出せる
(ひっさつのあいてむならきっくりょくぞうきょうしゅーず)
必殺のアイテムなら、キック力増強シューズ
(でんきとじりょくであしのつぼをしげきしきんりょくをきょくげんまでたかめてくれる)
電気と磁力で足のツボを刺激し、筋力を極限まで高めてくれる
(はんにんをついせきするのならたーぼえんじんつきのすけーとぼーど)
犯人を追跡するのなら、ターボエンジン付きのスケートボード
(そしていがいなすぐれものがこのしんしゅくさすぺんだー)
そして意外なすぐれものが、この伸縮サスペンダー
(ぼたんひとつでごむがのびちぢみするちょうゆにーくなめかだ)
ボタン1つでゴムが伸び縮みする超ユニークなメカだ
(くろずくめのおとこたちのしょうたいはまだつかめないけどじけんはおれをまってはくれない)
黒ずくめの男たちの正体はまだつかめないけど、事件は俺を待ってはくれない
(ちいさくなってもずのうはおなじめいきゅうなしのめいたんてい)
小さくなっても頭脳は同じ迷宮なしの名探偵
(しんじつはいつもひとつ)
真実はいつもひとつ