歴代大関

歴代の大関タイピングです!
年間6場所制が定着した昭和33年以降に大関となった力士で、最高位が大関の力士です。
現役力士を含みます。
四股名は大関昇進直後のものです。
現役力士を含みます。
四股名は大関昇進直後のものです。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | い | 5183 | 前頭筆頭 | 5.2 | 98.1% | 60.0 | 317 | 6 | 35 | 2025/07/23 |
2 | ああ | 5100 | 前頭筆頭 | 5.2 | 97.5% | 60.0 | 314 | 8 | 36 | 2025/07/18 |
3 | タコタコキノコ | 3950 | 十両筆頭 | 4.2 | 92.7% | 60.0 | 257 | 20 | 29 | 2025/06/27 |
4 | ガープ | 683 | 序ノ口 | 0.8 | 85.9% | 60.0 | 49 | 8 | 5 | 2025/07/14 |
関連タイピング
-
大相撲が好きなあなた!十両力士のタイピングに挑戦してみませんか?
プレイ回数52かな446打 -
大相撲が好きなあなた!幕内力士のタイピングに挑戦してみませんか?
プレイ回数68かな659打 -
大相撲が好きなあなた!十両力士のタイピングに挑戦してみませんか?
プレイ回数46かな440打 -
大相撲が好きなあなた!幕内力士のタイピングに挑戦してみませんか?
プレイ回数107かな672打 -
プレイ回数1438かな60秒
-
大相撲が好きなあなた!幕内力士のタイピングに挑戦してみませんか?
プレイ回数56かな680打 -
プレイ回数449短文かな60秒
-
プレイ回数797短文かな534打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
琴ノ若(ことのわか)
霧島(きりしま)
御嶽海(みたけうみ)
正代(しょうだい)
朝乃山(あさのやま)
貴景勝(たかけいしょう)
栃ノ心(とちのしん)
高安(たかやす)
豪栄道(ごうえいどう)
琴奨菊(ことしょうぎく)
把瑠都(ばると)
琴光喜(ことみつき)
琴欧州(ことおうしゅう)
栃東(とちあずま)
魁皇(かいおう)
雅山(みやびやま)
武双山(むそうやま)
出島(でじま)
千代大海(ちよたいかい)
貴ノ浪(たかのなみ)
など
霧島(きりしま)
小錦(こにしき)
北天佑(ほくてんゆう)
朝潮(あさしお)
若島津(わかしまづ)
琴風(ことかぜ)
増位山(ますいやま)
旭國(あさひくに)
魁傑(かいけつ)
大受(だいじゅ)
貴ノ花(たかのはな)
大麒麟(だいきりん)
前乃山(まえのやま)
清國(きよくに)
豊山(ゆたかやま)
栃光(とちひかり)
北葉山(きたばやま)
若羽黒(わかはぐろ)
琴ヶ濱(ことがはま)