漢字でGO レベル7の漢字

7ラッシュは難易度「ヘル」クリアしないと開かないらしいです
難易度(レベル)
ノーマル(1~4)
ハード(2~5)
ゲキムズ(3~6)
ヘル(4~7)
ちなみにヘルは最終レベル(ファイナル)が7らしいです。ヘル7問コースクリアしたんだよね〜マジで頭痛い...
レベル7の漢字を勉強している人絶対にいないと思うよ()
レベル1 超甘口
レベル2 甘口
レベル3 中辛
レベル4 辛口
レベル5 激辛
レベル6 超激辛
レベル7 地獄
多分レベル7は漢検1級取った人も頭抱えるかもしれない...そんなに難しい。
結論、レベル7は終わってます。(まだあるけど続きをご堪能くださいませ)
引用元:https://w.atwiki.jp/kanjidego/pages/17.html
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | あ | 6774 | S++ | 6.7 | 100% | 18.6 | 126 | 0 | 16 | 2025/07/06 |
2 | kami | 4830 | B | 5.0 | 95.7% | 26.5 | 134 | 6 | 16 | 2025/06/23 |
3 | Torikoかみ | 2719 | E | 3.3 | 84.5% | 47.8 | 159 | 29 | 16 | 2025/06/23 |
4 | innku | 1097 | G+ | 1.3 | 85.4% | 115.7 | 153 | 26 | 16 | 2025/06/24 |
関連タイピング
-
最下位を取ったらラッキー!!
プレイ回数5555長文218打 -
YouTubeで現在急上昇になっている曲!!
プレイ回数1506歌詞338打 -
ちょんまげ小僧を1回!
プレイ回数37313打 -
YouTubeなどで現在ものすごく流行っている曲
プレイ回数8986歌詞かな214打 -
100桁を覚えています(ガチ)
プレイ回数145数字102打 -
日本一のYouTuber、いっせいを1回打ちましょう!
プレイ回数7616打 -
Pedroという曲はイタリア語です
プレイ回数11英語歌詞477打 -
からぴちを1回!!
プレイ回数8短文8打
問題文
(けむる)
爩る
煙が立つ。また、霞んで見える。問題ID:0003
(ほし)
〇
「まる」ではない。惑星や恒星などの様々な天体のこと。問題ID:0008
(はなす)
䞼す
追いはらう。追放する。問題ID:0031
(そめる)
䥚める
しはじめる。はじめてする。問題ID:0037
(ぽろにうむ)
釙
原子番号84 Po。放射性元素の一つ。問題ID:0038
(らじうむ)
鐳
原子番号88 Ra。放射性元素の一つ。問題ID:0051
(うらん)
鈾
原子番号92 U。アクチノイドの一種。核燃料となる。問題ID:0052
(せりうむ)
鈰
原子番号58 Ce。セリューム。テールオクロイト。問題ID:0053
(おおつたのは)
大䗩
ツタノハガイ科の貝。問題ID:0066
(つきすすむ)
㫯む
勢いよくどんどん進む。問題ID:0084
(みめよい)
丰い
顔だちが美しい。器量がいい。問題ID:0086
(かいんちゅあ)
羹䣷
ベトナムのメコンデルタ地域で見られる特色あるスープ。問題ID:0098
(ぬおっくちゃむ)
渃蘸
ベトナムで使うつけたれ。さまざまな料理に添えられる。問題ID:0099
(ばっちゃん)
鉢塲
ベトナムのハノイ、バッチャン村で産出される陶磁器。問題ID:0100
(ふれろびうむ)
鈇
原子番号114の元素。元素記号はFl。問題ID:0115
(にほにうむ)
鉨
原子番号113の元素。元素記号はNh。問題ID:0116
(てねしん)
鿬
原子番号117の元素。元素記号はTs。
(なーん)
饢
発酵後にタンドールで焼くパンの一つ。問題ID:0128
(うまのりつづみ)
鼙
騎兵が馬の上で打ち鳴らす軍用の太鼓。問題ID:0134
(おとり)
㘥
獲物を取ろうと、誘い寄せるために使う同類の鳥。問題ID:0135
(あらがね)
鋛
山から掘り出したままの、まだ精錬されていない金属。問題ID:0149
(もうかる)
㚉かる
利益があがる。もうけが得られる。問題ID:0155
(いながら)
㘸ら
すわったままで。すぐに。また、何もせずに。問題ID:0182
(がとん)
迗逇
天下に背くこと。問題ID:0199
((さくらそうつい)のかがもん)
(桜艸対)の靛
歌舞伎、浄瑠璃の外題。問題ID:0202
((むつましづきれんりの)たまつばき)
(睦月連理)
歌舞伎、浄瑠璃の外題。問題ID:0203
(たしなみ)
俧み
趣味。好み。また、芸事などの心得。問題ID:0204
(くろひょう)
獤
ネコ目イタチ科の動物。クロテンの古名とされる。問題ID:0222
(あろん)
阿阿鿧
聖書「クルアーン」に登場する人物。問題ID:0229
(たけだけしい)
㦶しい
勇ましくて強そうである。問題ID:0230
(おびきだす)
攆す
だましてさそいだす。問題ID:0234
(ひかげばしら)
槷
日影の計測のために立てる柱。問題ID:0251
(かさねぐつ)
舃
素材を縫い合わせて造られた靴。問題ID:0252
(もののけ)
夔
霊や妖怪などの類。問題ID:0253
(はなづな)
紖
牛の鼻輪につなぐのに用いるつな。問題ID:0254
(ひらとばり)
帟
魔除けのために張る布帛のひとつ。問題ID:0255
(あつさあたり)
暍
夏の暑さが原因で病気になること。暑気あたり。問題ID:0256
(ぼうふら)
肙
カの幼虫の俗称。問題ID:0257
(ほうおう)
鵷
中国神話における伝説の鳥、霊鳥。問題ID:0258
(さいづちまげ)
魋
まげを、小形の木のつちのようにした髪型。問題ID:0259
(むぎわら)
䅌
ムギの穂を取り去った、茎の部分。問題ID:0260
(くろひつじ)
羖
毛並みの黒い牡羊。問題ID:0261
(ぶたごや)
圂
豚を飼う小屋。豚舎。問題ID:0262
(あまりもの)
餕
食べ残したもの。残りもの。問題ID:0263
(うそぶく)
虓く
大きな声でほえる。特に、虎がほえることをいう。問題ID:0264
(のみほす)
醮す
杯をうけて、一滴も残さずに飲む。問題ID:0265
(へりうむ)
氦
原子番号2の元素。元素記号はHe。問題ID:0267
(ねおん)
氖
原子番号10の元素。元素記号はNe。問題ID:0268
(ようそ)
碘
原子番号53の元素。元素記号はI。問題ID:0269
(ほるみうむ)
鈥
原子番号67の元素。元素記号はHo。問題ID:0270
(すいぎん)
汞
原子番号80の元素。元素記号はHg。問題ID:0271
(ふるまう)
訯う
動作や行動をする。また、無理にしゃべる。問題ID:0287
(つくりわらい)
咿い
おかしくもないのに、わざと笑うこと。問題ID:0291
(ふきながし)
㫃
風の方向や強さを確認するための設備。問題ID:0292
(さけさかな)
饎
酒と、そのさかな。問題ID:0294
(かわらなでしこ)
蘧
ナデシコ目ナデシコ科の多年草。「大和撫子」とも。問題ID:0295
(こくもつぐら)
囷
米穀を貯えておく蔵。問題ID:0296
(はねおどる)
獧る
跳躍して踊ったり、走る。問題ID:0297
(むらさきそう)
茈
初夏から夏にかけて白い花を咲かせる多年草。問題ID:0298
(おやばね)
翨
強靭な羽のこと。問題ID:0299
(とびあがる)
翥がる
高く飛び立つ。問題ID:0300
(うっとりする)
惝する
美しいものなどに心を奪われて見とれる。気抜けする。問題ID:0302
(きょうかたびら)
襚
仏式の葬儀で名号や経文、題目などを書き死者に着せる衣。問題ID:0303
(からしあえ)
荃
カラシを使用した和え物。問題ID:0304
(みそかづき)
朓
晦日の西方に見える、とても細い三日月。問題ID:0305
(ものみべい)
陴
城外を見張るために設けた塀。問題ID:0306