雑学タイピング

もうタイピング完成したので主はまた暇です。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | トリト | 4976 | B | 5.2 | 95.5% | 170.8 | 892 | 42 | 15 | 2025/07/02 |
2 | 寺島 悠 | 4739 | C++ | 5.0 | 95.0% | 178.5 | 893 | 47 | 15 | 2025/06/30 |
関連タイピング
-
wwwwwwwwww
プレイ回数1.1万341打 -
最下位に絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対なれません
プレイ回数4.4万131打 -
7秒切ったら連打の神!!!!
プレイ回数1.6万長文300打 -
7を何回か打つだけぇぇ!!
プレイ回数1.5万261打 -
ボール大量に集めてみた!!!!!!!!!!!
プレイ回数254かな207打 -
底辺youtuberあるある集めてみた?
プレイ回数703長文223打 -
い一回打つだけ
プレイ回数652短文1打 -
1位じゃなくて2位ですよぉぉぉぉぉぉ!?!?!?
プレイ回数2682451打
問題文
(うみはぜんたいの5%しかかいめいされていないため、95%はまだみちのせかい)
海は全体の5%しか解明されていないため、95%はまだ未知の世界
(すまーとふぉんのでんわのこえはほんにんのこえではない。)
スマートフォンの電話の声は本人の声ではない。
(なんきょくでは、かぜをひかない。さむさでういるすがそんざいしていないため。)
南極では、風邪をひかない。寒さでウイルスが存在していない為。
(けんたっきーふらいどちきんのひでんのれしぴをしっているひとはせかいでふたり。)
ケンタッキー・フライド・チキンの秘伝のレシピを知っている人は世界で2人。
(なめくじはさとうでもこうかがあるといわれている。)
ナメクジは砂糖でも効果があると言われている。
(1えんだまをつくるのに3えんかかる。5えんだまをつくるのに7えんかかかる。)
1円玉を作るのに3円かかる。5円玉を作るのに7円かかかる。
(にんげんはまんぷくになるとみみがきこえにくくなるけいこうがある。)
人間は満腹になると耳が聞こえにくくなる傾向がある。
(たからくじで1とうがとうせんするかくりつより、いんせきがじぶんにおちてくるかくりつのほうがたかい。)
宝くじで1等が当選する確率より、隕石が自分に落ちてくる確率の方が高い。
(からだをこうきんてぃっしゅでふくとそのぶぶんだけかにさされにくくなる。)
体を抗菌ティッシュで拭くとその部分だけ蚊に刺されにくくなる。
(さはらさばくのさはらはさばくといういみ。つまりさばくさばくになる。)
サハラ砂漠のサハラは砂漠という意味。つまり砂漠砂漠になる。
(どーなつのあなのりゆうは、きじにひをとおりやすくするためである。)
ドーナツの穴の理由は、生地に火を通りやすくするためである。
(のどがいたいときにましゅまろをたべると、いちじてきにいたみがやわらぐとされている。)
喉が痛い時にマシュマロを食べると、一時的に痛みが和らぐとされている。
(ぞうのにんしんきかんは1ねん10かげつ。)
ゾウの妊娠期間は1年10カ月。
(しろくまはいっぴきのこらずひだりきき。)
シロクマは一匹残らず左利き。
(はさみのきれあじがわるくなったら、あるみほいるをきるときれあじがふっかつする。)
ハサミの切れ味が悪くなったら、アルミホイルを切ると切れ味が復活する。