【レア】阪急宝塚線準急大阪梅田行き

背景
投稿者投稿者郡家いいね0お気に入り登録
プレイ回数12難易度(1.1) 169打 短文 かな 長文モード可
宝塚〜大阪梅田 レアな宝塚線準急停車駅
夏休み連続投稿チャレンジNo.20ということで、宝塚歌劇団で有名な宝塚から言わずと知れた大都会大阪梅田まで、阪急宝塚線の準急停車駅です。
この阪急宝塚線準急は、早朝に7〜8本ほどしか走っていません。
停車駅も急行停車駅に岡町、曽根、中津を加えただけなんですが。
話は変わってしまいますが、個人的な感想なんですが、阪急宝塚線の急行の停車駅をもう少し減らしてほしいと思っています。豊中から各駅停車はちょっと遅すぎるのではないかなと思っています。あくまで僕の感想なんですが、雲雀丘花屋敷から宝塚まで通過運転できないものなのでしょうか。各駅停車を宝塚まで延長運転して。
やはり精密なダイヤの都合上なんでしょうか。
そして、余談ですが、阪急今津線にも準急はあります。宝塚から今津線経由で大阪梅田まで向かう列車ですね。この列車、神戸本線の特急は全列車が停車する西宮北口を通過してしまいます。
そもそもホームがないんですね。とんでもない急カーブをギシギシ音を立てながら通過していく様子はギャップというかなんか面白いですよね。てか今思ったんですが、阪急今津線経由の特急大阪梅田行きを作って今津線の駅全部通過させて西宮北口も通過させれば、JRの区間快速に太刀打ちできるんじゃないでしょうk 
太刀打ちできると思った人はコメントよろしくお願いします!!
合わせていいね&ランキング登録もお願い致します。
活動の励みになります。
称号は、日生エクスプレス→通勤特急→急行→通勤急行→準急→各駅停車→試運転→回送→運休となっています。
主スコア9130
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 東(郡家) 9130 日生エクスプレス 9.2 98.2% 18.4 171 3 16 2025/07/22

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示
宝塚 HK56(たからづか) 清荒神 HK55(きよしこうじん) 売布神社 HK54(めふじんじゃ) 中山観音 HK53(なかやまかんのん) 山本 HK52(やまもと) 雲雀丘花屋敷 HK51(ひばりがおかはなやしき) 川西能勢口 HK50(かわにしのせぐち) 池田 HK49(いけだ) 石橋阪大前 HK48(いしばしはんだいまえ) 蛍池 HK47(ほたるがいけ) 豊中 HK46(とよなか) 岡町 HK45(おかまち) 曽根 HK44(そね) 十三 HK03(じゅうそう) 中津 HK02(なかつ) 大阪梅田 HK01(おおさかうめだ)

郡家のタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード