クワガタにチョップしたらタイムスリップした
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 瑛太郎 | 4020 | C | 4.2 | 94.5% | 374.8 | 1599 | 92 | 59 | 2025/10/18 |
関連タイピング
-
電車に乗ってどこまでも
プレイ回数74長文480打 -
デラックス×デラックス
プレイ回数217歌詞かな613打 -
ReGLOSS
プレイ回数99歌詞1316打 -
トイレを探せ!
プレイ回数56長文540打 -
大河ドラマ第十二作目
プレイ回数6短文かな172打 -
スリップ
プレイ回数407長文かな205打 -
何が出るかはお楽しみ。
プレイ回数356長文かな994打 -
大河ドラマ第十五作目
プレイ回数30かな254打
歌詞(問題文)
(むきしつなそらのいろ)
無機質な空の色
(しかいにひろがるみらいとし)
視界に広がる未来都市
(のんきなくわがたはかたをはう)
のんきなクワガタは肩を這う
(ここはどこだろう)
ここはどこだろう
(あいらしいぺっとのくわがたと)
愛らしいペットのクワガタと
(じゃれていただけなのになにがおきたの)
じゃれていただけなのに何が起きたの
(ぱにっくをおこしたわたしはなんども)
パニックを起こした私は何度も
(くわがたにちょっぷしつづけた)
クワガタにチョップし続けた
(「もどれ!もどれ!」とさけびながら)
「戻れ!戻れ!」と叫びながら
(ろじょうでこんちゅうをおそうわたしに)
路上で昆虫を襲う私に
(げんだいいけばなみたいなかみがたのけいかんが)
現代生け花みたいな髪型の警官が
(「そこのりあすしきはならびのきみ!」とこえをかけた)
「そこのリアス式歯並びの君!」と声をかけた
(みらいじんにこんぷれっくすをしてきされた)
未来人にコンプレックスを指摘された
(おまえのそせんにいたずらするぞ)
お前の祖先にいたずらするぞ
(へいせいげんじんはなみだめでうったえる)
平成原人は涙目で訴える
(「くわがたにちょっぷしてるだけです!」)
「クワガタにチョップしてるだけです!」
(「10ねんまえほろびたくわがただ!」)
「10年前滅びたクワガタだ!」
(けいかんはきょうがくをかおにうかべる)
警官は驚愕を顔に浮かべる
(わたしのはなしをしんじたかれによると)
私の話を信じた彼によると
(ここは50ねんごのせかい)
ここは50年後の世界
(このじだいのきみにあえたら)
この時代の君に会えたら
(たぶんかえるほうほうがわかるだろう)
多分帰る方法がわかるだろう
(かれはねんちゃくしつにわたしのいえをしらべだし)
彼は粘着質に私の家を調べ出し
(たずねるとそこにはわたしのまごがすんでいた)
訪ねるとそこには私の孫が住んでいた
(あざやかにはならびがいでんしちゃっている)
鮮やかに歯並びが遺伝しちゃっている
(にせだいへたのにぶざまににてる)
二世代経たのに無様に似てる
(へいせいげんじんはなみだめではげました)
平成原人は涙目で励ました
(「みなととしてはひじょうにゆうしゅうだから!」)
「港としては非常に優秀だから!」
(「このじだいのあなたはここにいます」と)
「この時代のあなたはここにいます」と
(つれていかれたさきはびょういん)
連れて行かれた先は病院
(よめいいちかげつといわれてきょうでちょうど)
余命一カ月と言われて今日でちょうど
(いちかげつになるんです)
一カ月になるんです
(やせほそったろうじんのかおは)
やせ細った老人の顔は
(それでもじぶんだとわかって)
それでも自分だとわかって
(みらいのじぶんはこのときを)
未来の自分はこの時を
(まっていたかのようにしゃべりだす)
待っていたかのように喋り出す
(「なにもいわなくていい)
「何も言わなくていい
(いいたいことはわかってる)
言いたいことはわかってる
(いますべておしえればきっと)
今すべて教えればきっと
(きょうしぬうんめいさえかえられるだろう)
今日死ぬ運命さえ変えられるだろう
(でもわたしがかたるのはたったひとつ」)
でも私が語るのはたった一つ」
(「これからきみはなんどでも)
「これから君は何度でも
(なんどもなんどもこうかいし)
何度も何度も後悔し
(なんどもなんどもきずついて)
何度も何度も傷ついて
(なんどもなんどもなくだろう)
何度も何度も泣くだろう
(でもそのひとつひとつ)
でもその一つ一つ
(かみしめてときがたつほど)
噛み締めて時が経つほど
(いつのひかねつをおび)
いつの日か熱を帯び
(てばなしがたくなるから)
手放しがたくなるから
(なにもしらずにかえりなさい)
何も知らずに帰りなさい
(わたしはちゃんとしあわせだ」)
私はちゃんと幸せだ」
(ねつをうしなうろうじんに)
熱を失う老人に
(こぼしたなみだがくわがたに)
こぼした涙がクワガタに
(ふれるやいなやまたたいて)
触れるや否や瞬いて
(いつものふうけいにつつまれた)
いつもの風景に包まれた
(まだあおいそらのいろ)
まだ青い空の色
(まだあおいそらのいろ)
まだ青い空の色
(まだあおいそらのいろ)
まだ青い空の色
(まだあおいそらのいろ)
まだ青い空の色