政治家名言タイピング

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | レーズン | 3433 | D | 3.5 | 95.9% | 120.0 | 430 | 18 | 10 | 2025/08/29 |
2 | あ | 3166 | E++ | 3.5 | 91.3% | 120.0 | 420 | 40 | 9 | 2025/08/25 |
関連タイピング
-
学校に一人はいる苗字をタイピングです
プレイ回数79短文161打 -
体育1回
プレイ回数14短文6打 -
子供が好きなメニュー
プレイ回数92かな187打 -
自分の名簿番号が言われたら負け
プレイ回数81かな464打
問題文
(ぼくはえきからとほであるいてきました)
僕は駅から徒歩で歩いてきました
(こどうがはやくなっているときって、しんぱくすうがたかくなっていることがおおいんですよ)
鼓動が早くなっているときって、心拍数が高くなっていることが多いんですよ
(いためものはいためてつくるんですよ)
炒め物は炒めて作るんですよ
(japanのわしょく)
japanの和食
(このおちゃあつくてhotですね)
このお茶熱くてhotですね
(ごうかくはっぴょうのなかにじぶんのばんごうがあったらごうかくなんですよ)
合格発表の中に自分の番号があったら合格なんですよ
(わたしのたんじょうびはわたしがうまれたひにあるんですよ。ふしぎですね)
私の誕生日は私が生まれた日にあるんですよ。不思議ですね
(こいずみしんじろうのよみかたはこいずみしんじろうです)
小泉進次郎の読み方は小泉進次郎です
(らんきんぐで1いになると2いのひとをぬかしたことになります)
ランキングで1位になると2位の人を抜かしたことになります
(こっせつをしたときはたいていほねがおれています)
骨折をしたときは大抵骨が折れています
(ぱそこんでもじをうっているときはたいていたいぴんぐをしています)
パソコンで文字を打っているときは大抵タイピングをしています
(いちいこーるいち)
1=1
(とーすとってぱんのあじがしますよね)
トーストってパンの味がしますよね
(ちからをぱわーに)
力をパワーに
(はんせいしているがはんせいがみえないじぶんにたいしてはんせいもしている)
反省しているが反省が見えない自分に対して反省もしている
(いまのままではいけないとおもう だからこそにほんはいまのままではいけないとおもう)
今のままではいけないと思う だからこそ日本は今のままではいけないと思う
(わたしとつまのけっこんきねんびはいっしょなんですよ)
私と妻の結婚記念日は一緒なんですよ
(かじゅう100%じゅーすはぜんぶくだものです)
果汁100&ジュースは全部果物です
(みせいねんいんしゅなんてこどものすることですよ)
未成年飲酒なんて子供のすることですよ
(みなさんに12じの7じかんごは19じでもあり、7じでもあることをつたえたい)
皆さんに12時の7時間後は19時でもあり、7時でもあることを伝えたい
(べんりなものってつかうとべんりなんですよ)
便利なものって使うと便利なんですよ
(おかねはらったらただでもらえたんです)
お金払ったらただで貰えたんです
(じにんするとはいったがじにんするとはいっていない)
辞任するとはいったが辞任するとはいっていない
(おせろはみどりがゆうせいですね)
オセロは緑が優勢ですね
(わたしちょうしょくはあさたべるんですよ)
私朝食は朝食べるんですよ
(いぬがいきてますね)
犬が生きてますね
(やくそくはまもるためにありますからやくそくをまもるためにぜんりょくをつくします)
約束は守るためにありますから約束を守るために全力を尽くします
(まいにちでもたべたいということはまいにちでもたべているというわけではないです)
毎日でも食べたいということは毎日でも食べているというわけではないです
(りもーとわーくのおかげでりもーとこうむができたのはりもーとわーくのおかげ)
リモートワークのおかげでリモート公務ができたのはリモートワークのおかげ
(いくじきゅうかというやすむということばがはいっていますがぜんぜんやすみなんかじゃない)
育児休暇という「休む」という言葉が入っていますが,全然休みなんかじゃない
(ぜったいできるというよりもできっこないことにいどむのはちゃれんじんぐでいい)
絶対できるというよりもできっこないことに挑むのはチャレンジングで良い
(ぷらすちっくのげんりょうってせきゆなんですよね。いがいにこれしられてない)
プラスチックの原料って石油なんですよね。意外にこれ知られてない
(きこうへんどうのようなおおきなもんだいはたのしくかっこよくせくしーであるべきだ)
気候変動のような大きな問題は楽しくかっこよくセクシーであるべきだ
(みずとあぶらもまぜればどれっしんぐになる)
水と油も混ぜればドレッシングになる
(あかちゃんみたいなべびーですね)
赤ちゃんみたいなベビーですね
(なかなかせんすあるぶんしょうってせんすあるひとにしかかけないのでね)
なかなかセンスある文章ってセンスある人にしか書けないのでね
(どくしょちゅうはほんをよんでいました)
読書中は本を読んでいました
(わたしのすきなことはしゅみです)
私の好きなことは趣味です
(へやがくらいときわたしはでんきをつけますそこでおもうんですあかるくなったなぁと)
部屋が暗い時私は電気をつけます。そこで思うんです。明るくなったなぁと
(わたしはちきゅうおんだんかによってちきゅうがぜんたいてきにおんだんになるとかんがえます)
私は地球温暖化によって地球が全体的に温暖になると考えます
(そうぞうしてみてくださいいめーじを)
想像してみてください。イメージを
(ここにみずみたいなうぉーたーがあります)
ここに水みたいなウォーターがあります
(すいかってうぉーたーめろんのあじがしますよね)
スイカってウォーターメロンの味がしますよね
(つまりわたしいがいわたしじゃないということですね)
つまり,私以外私じゃないということですね
(このかきごおりのげんりょうはこおりですか)
このかき氷の原料は氷ですか?
(ぼくはわるくないだってぼくはわるくないんだから)
僕は悪くない。だって僕は悪くないんだから
(おちゃのかおりがするteaですね)
お茶の香りがするteaですね
(いたちょこってちょこれーとのあじがするんですよ)
板チョコってチョコレートの味がするんですよ
(まいにちがえぶりでい)
毎日がエブリデイ
(ずつうがいたい)
頭痛が痛い