お菓子豆知識

お菓子の豆知識だよ!
ぜひやっていってください
関連タイピング
-
めっちゃ面白いので
ぜひやっていってください!プレイ回数447短文かな240打 -
ボネカアンバラブ!!
プレイ回数29015打 -
アーニャ・マッシュル
プレイ回数154かな23打 -
誰も知らないと思う!!!!
プレイ回数431長文372打 -
飯田線の駅(画像にもう本音のっちゃてる)
プレイ回数26短文6打 -
間違ってるところがあったら教えて
プレイ回数732歌詞1624打 -
大バズリの曲です!
プレイ回数1749歌詞かな1151打 -
あなたはどっち派?
プレイ回数15532打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(どーなつのあなはひがとおりやすくするため)
ドーナツの穴は火が通りやすくするため
(すなっくがしのふくろがふくらんでいるのはおいしくほぞんするため)
スナック菓子の袋が膨らんでいるのは美味しく保存するため
(かきごおりのしろっぷはぜんぶおなじあじ)
かき氷のシロップは全部同じ味
(がむはべんきょうするときにかむとよい)
ガムは勉強するときに噛むと良い
(はちみつはえいきゅうにくさらない)
蜂蜜は永久に腐らない
(まっちゃあいすのみどりいろはようちゅうのふん)
抹茶アイスの緑色は幼虫のフン
(がむはぷらすちっくでできている)
ガムはプラスチックでできている
(「2どやかれたぱん」といういみのらてんご「biscoctus」がゆらい)
「2度焼かれたパン」という意味のラテン語「bis coctus」が由来
(がむとちょこれーといっしょにたべるとがむがきえる)
ガムとチョコレート一緒に食べるとガムが消える