R78/2日記

背景
投稿者投稿者かったいいね0お気に入り登録
プレイ回数10難易度(4.0) 1221打 長文 かな
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 かった 5947 A+ 6.2 95.0% 194.7 1221 63 25 2025/08/02

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(きょうはがっこうでなつまつりがおこなわれたなつやすみはすべてじゅくだった)

今日は学校で夏祭りが行われた 夏休みはすべて塾だった

(なつまつりだけでもいきたいので、むりやりじゅくをやすんだ)

夏祭りだけでもいきたいので無理やり塾を休んだ

(きんぎょすくいかきごおりわたがしいろいろなたべものやものごとがあった)

金魚すくい かき氷 綿菓子いろいろな食べ物や物事があった

(ぼくがたべものなかでいちばんすきなのはやきそばだ)

僕が食べ物の中で一番好きなのは焼きそばだ

(なつまつりにきたひとはみんなやきそばがすきなのでなつまつりがひらかれたしゅんじかんに)

夏祭りに来た人はみんな焼きそばが好きなので夏祭りが開かれた瞬間に

(ぎょうれつができうりきれになる)

行列ができ、売り切れになる

(なつまつりのかかりはなつまつりのげんばにひらかれるまえにいるので)

夏祭りのかかりは夏祭りの現場に開かれる前にいるので

(ほとんどなつまつりのかかりにやきそばをとっていってしまう)

ほとんど夏祭りのかかりに焼きそばを取っていってしまう

(これではざんねんだがまだたのしいものごとがたくさんある)

これでは残念だが、まだ楽しい物事がたくさんある

(それはらむねはやのみきょうそうだ)

それはラムネ早飲み競争だ

(ぼくはらむねがすきでまいかいこのきょうそうにさんかしているしかしいつもびりだ)

僕はラムネが好きで毎回この競争に参加しているしかしいつもビリだ

(これではいちいにはなれないとおもったがいいほうほうがあることをおもいついた)

これでは1位にはなれないと思ったがいい方法があることを思いついた

(それはらむねをのまないことだ)

それはラムネを飲まないことだ

(るーるにはまけたひとはそのらむねをもちかえっていいというるーるがある)

ルールには負けた人はそのラムネを持ち帰っていいというルールがある

(なのでいえにかえったらゆっくりゆっくりのむことができる)

なので家に帰ったらゆっくりゆっくり飲むことができる

(はなしはかわる)

話は変わる

(なつまつりはともだちといくことができる)

夏祭りは友だちと行くことができる

(ぼくのがっこうはぐらうんどがせまいのでなつまつりはともだちといくことができる)

僕の学校はグラウンドがせまいので夏祭りは友だちと行くことができる

(ともだちといくことができるとひとりでいくよりもずっとたのしくすごせる)

友だちと行くことができると一人で行くよりもずっと楽しく過ごせる

(またならぶときにはれつをまもってくれる)

また、並ぶときには列を守ってくれる

など

(こんなりゆうでなつまつりにいきたくなるのだ)

こんな理由で夏祭りにいきたくなるのだ

(なつまつりとははなれるが)

夏祭りとははなれるが

(なつまつりにいくまではいえでぷーるをやっている)

夏祭りに行くまでは家でプールをやっている

(ぷーるでやっているひとたちはなつまつりでいっしょにいくひととやっている)

プールでやっている人たちは夏祭りで一緒に行く人とやっている

(やはりこのひがたのしいいちにちだとかんじる)

やはりこの日が楽しい一日だと感じる

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

かったのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード