ライラック

・スマホ向けフリック入力タイピングはこちら
※アプリのインストールが必要です。
・PC向けタイピングはこちら
タブレット+BlueToothキーボードのプレイもこちらがオススメです!
Webアプリでプレイ
投稿者投稿者利乃いいね0お気に入り登録
プレイ回数5難易度(2.2) 1461打 歌詞 かな 長文モード可
タグ音楽
楽曲情報 ライラック  Mrs. GREEN APPLE  作詞大森元貴  作曲大森元貴
初投稿です。
作詞・作曲 大森元貴
※このタイピングは「ライラック」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。

関連タイピング

歌詞(問題文)

ふりがな非表示 ふりがな表示

(すぎてゆくんだきょうも)

過ぎてゆくんだ今日も

(このじゅみょうのとおりに)

この寿命のとおりに

(かぎりあるすうじがへるように)

限りある数字が減るように

(うつくしいすうじがふえるように)

美しい数字が増えるように

(されどばいまいしで)

されど Bymyside

(ふあんかっさいれんたい)

不安 喝采 連帯

(にごったりのあんぜんちたい)

濁ったりの安全地帯

(ぐわんぐわんになる)

グワングワンになる

(あさがたのけんたいかん)

朝方の倦怠感

(さんばんほーむじゅんきゅうでんしゃ)

3番ホーム準急電車

(あおににたすっぱいはるとらいらっく)

青に似た酸っぱい春とライラック

(きみをまつよここでね)

君を待つよ ここでね

(いたみだすじんせいたんいのきずも)

痛みだす人生単位の傷も

(いとおしくおもいたい)

愛おしく思いたい

(さがすあてもないのに)

探す宛もないのに

(わすれてしまうぼくらは)

忘れてしまう僕らは

(おおなにをえて)

Oh 何を得て

(なにをえて)

何を得て

(おとなになってゆくんだろう)

大人になってゆくんだろう

(いっかいだけのちゃんすを)

一回だけのチャンスを

(みおくってしまうことがないように)

見送ってしまうことがないように

(いつでもかかとをうかせていたい)

いつでも踵を浮かせていたい

(だけどもむずかしいように)

だけども難しいように

(しゅじんこうのこうほ)

主人公の候補

(くらいにじぶんをおもってたのに)

くらいに自分を思ってたのに

(なまえもないやくのような)

名前もない役のような

(すぴんおふもつくれないような)

スピンオフも作れないような

(たかがばいまいしで)

たかが Bymyside

(くだらないあいをうたうさい)

くだらない愛を歌う際

(うそつきにはなりたくない)

嘘つきにはなりたくない

(わさわさするむね)

ワサワサする胸

(あさがたのうとましさ)

朝方の疎ましさ

(ずらしてのるじゅんきゅうでんしゃあは)

ずらして乗る準急電車 Ah

(かげがいたい)

影が痛い

(かちなんかない)

価値なんかない

(ぼくだけがひとりのような)

僕だけが独りのような

(よるがきらい)

夜が嫌い

(きみがきらい)

君が嫌い

(やさしくなれないぼくです)

優しくなれない僕です

(ひかりがいたい)

光が痛い

(きぼうなんかきらい)

希望なんか嫌い

(ぼくだけがおいてけぼりのような)

僕だけが置いてけぼりのような

(よるがきらい)

夜が嫌い

(ひとりがこわい)

一人が怖い

(わがままがこじれたびとく)

我儘が拗れた美徳

(ふかんぜんなおもいも)

不完全な思いも

(いかんせんだいじにしたくて)

如何せん大事にしたくて

(ふあんだらけのひびでも)

不安だらけの日々でも

(あいしてみる)

愛してみる

(かんじたこともない)

感じたこともない

(くそみたいなはいぼくかんも)

クソみたいな敗北感も

(どれもこれもがぼくを)

どれもこれもが僕を

(つきうごかしてる)

突き動かしてる

(こどうがゆらすこのだいちとはいたっち)

鼓動が揺らすこの大地とハイタッチ

(すべてかけたこのなつも)

すべてかけたこの夏も

(いろあせはしないわすれられないな)

色褪せはしない忘れられないな

(きょうをいきるために)

今日を生きるために

(さがすあてもないのに)

探す宛もないのに

(なくしてしまうぼくらは)

失くしてしまう僕らは

(おおなんのために だれのために)

Oh 何のために 誰のために

(きずをふやしてゆくんだろう)

傷を増やしてゆくんだろう

(あめがふるそのあとに)

雨が降るその後に

(みどりがそだつように)

緑が育つように

(おおいみのないことはないと)

Oh 意味のない 事はないと

(しんじてすすもうか)

信じて進もうか

(こたえがない)

答えがない

(ことばかり)

ことばかり

(だからこそあいそうとも)

だからこそ愛そうとも

(あのころのあおを)

あの頃の青を

(おぼえていようぜ)

覚えていようぜ

(にがみがかさなっても)

苦味が重なっても

(ひかってる)

光ってる

(わりにあわないきずも)

割に合わない疵も

(みとめてあげようぜ)

認めてあげようぜ

(ぼくはぼくじしんを)

僕は僕自身を

(あいしてる)

愛してる

(あいせてる)

愛せてる