JR-B:可部線(2017年3月4日からの区間)

背景
投稿者投稿者特急! 富士川1号いいね25お気に入り登録
プレイ回数4314難易度(1.0) 144打 短文 かな
JR西日本 可部線(「広島~」横川~大町~可部~あき亀山)
JR西日本が運営する
2017年3月4日からの可部線と直通先の広島~横川間を含んだ
全16駅のタイピングです。

可部線は、元々は、三段峡までを結ぶ地方交通線だったが、
可部から先の区間は、閑散区間で赤字路線だった為、2003年12月1日に当該区間は廃線となったが、河戸地区は、人口が増えていて、廃線後も河戸まで可部線の復活を住民たちは望んでいた。
結果、住民の声は受け入れられ、当初は2015年度に復活する予定だったが、2年遅れて2017年3月4日から河戸地区までの復活ということになった。
2020年7月28日に駅ナンバリングが導入された。可部線は全線で駅ナンバリングが実施されている。

当時の三段峡までの区間 → http://typing.twi1.me/game/37927
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 東西線 11015 特急 11.2 97.9% 12.8 144 3 16 2023/09/21
2 Hazeryu 8392 特急 8.5 97.9% 16.8 144 3 16 2023/09/10
3 ラップ大好き 8121 特急 8.6 94.6% 16.5 142 8 16 2023/09/19
4 泉ガチャピン子 7346 特急 7.3 100% 19.6 144 0 16 2023/08/01
5 ざわ 5521 特急 5.5 99.3% 25.9 144 1 16 2023/08/29

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示
広島 (JR-B01)(ひろしま) 新白島 (JR-B02)(しんはくしま) 横川 (JR-B03)(よこがわ) 三滝 (JR-B04)(みたき) 安芸長束 (JR-B05)(あきながつか) 下祗園 (JR-B06)(しもぎおん) 古市橋 (JR-B07)(ふるいちばし) 大町 (JR-B08)(おおまち) 緑井 (JR-B09)(みどりい) 七軒茶屋 (JR-B10)(しちけんぢゃや) 梅林 (JR-B11)(ばいりん) 上八木 (JR-B12)(かみやぎ) 中島 (JR-B13)(なかしま) 可部 (JR-B14)(かべ) 河戸帆待川 (JR-B15)(こうどほまちがわ) あき亀山 (JR-B16)(あきかめやま)

◆コメントを投稿

※誹謗中傷、公序良俗に反するコメント、歌詞の投稿、無関係な宣伝行為は禁止です。

※ランキング登録した名前で投稿されます。

※コメントは日本語で投稿してください。

※歌詞は投稿しないでください!

特急! 富士川1号のタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード