意味がわかると怖い話

関連タイピング
-
流行ってるよね
プレイ回数3.9万歌詞かな30秒 -
1位になれた人上位0.000000000001%!!!
プレイ回数5.1万長文255打 -
プレイ回数4.5万116打
-
3位になれた人は神!!!!!
プレイ回数2.7万118打 -
番号順で超簡単な連打ばかりです!!
プレイ回数19万261打 -
wwwwwwwwww
プレイ回数19万341打 -
めちゃくちゃ流行ってるよ!
プレイ回数43万歌詞かな122打 -
1234567890
プレイ回数6.5万数字1000打
問題文
(あるひkさんはいえのちかくにあるうさんくさい)
ある日kさんは家の近くにあるうさんくさい
(きみょうなかぐがおいてあるみせにいきました)
奇妙な家具が置いてある店に行きました
(そのときkさんは「かがみがほしいなー」とおもっていて)
その時kさんは「鏡が欲しいなー」と思っていて
(しかたなくそこのみせにいきました。)
仕方なくそこの店に行きました。
(いちばんきになったかがみはなんと10えんで)
一番気になった鏡はなんと10円で
(「たかそうなのにめっちゃやす、これにしよとおもって」)
「高そうなのにめっちゃ安、これにしよと思って」
(かうんたーにもっていったらてんちょうさんが)
カウンターに持っていったら店長さんが
(そのかがみにはのろいがかかっています、なにかあったときのために)
その鏡には呪いがかかっています、何かあったときのために
(じゅうしょをおしえといてくださいすぐじょれいしがかけつけてきます。)
住所を教えといてくださいすぐ除霊師が駆けつけてきます。
(そのときkさんは「まあやすいからいっか」とおもって)
その時kさんは「まあ安いからいっか」と思って
(そのままじゅうしょをてんちょうにおしえました。)
そのまま住所を店長に教えました。
(いちおうそのときじょれいしのなまえをきくと)
一応その時除霊師の名前を聞くと
(あまりしらないaじょれいしというひとで)
あまり知らないA除霊師という人で
(でんわばんごうもおしえてもらいました。)
電話番号も教えてもらいました。
(そのままいえにかえってじぶんのへやにかがみをかざって)
そのまま家に帰って自分の部屋に鏡を飾って
(すまほをみていました)
スマホを見ていました
(そのひはなにもおきなかったんですが)
その日は何も起きなかったんですが
(2かぐらいたったときに)
2日ぐらい立ったときに
(なぜかいえのまどがあいていて、ひきだしがひらいていたり)
何故か家の窓が開いていて、引き出しが開いていたり
(わたしのふくやしゃしんがなくなっていたりしました)
私の服や写真がなくなっていたりしました
(そのときあのみせのてんちょうさんがおしえてくれた)
その時あの店の店長さんが教えてくれた
(aじょれいしというひとにいそいででんわして)
A除霊師という人に急いで電話して
(うちにきてもらいました)
家に来てもらいました
(そしたらaじょれいしが「かがみのあくまがでたかもしれません」)
そしたらA除霊師が「鏡の悪魔が出たかもしれません」
(ほんとにそんなことあるのかとkさんはおもいましたが)
ほんとにそんな事あるのかとkさんは思いましたが
(てんちょうもあのかがみにはのろいがかかっているといっていたので)
店長もあの鏡には呪いがかかっていると言っていたので
(しんじてしまいました)
信じてしまいました
(それでもaじょれいしはひとにはがいがないといっていたので)
それでもA除霊師は人には害がないと言っていたので
(そのままもうすこしまつことにわたしはしました。)
そのままもう少し待つことに私はしました。
(でもかいきげんしょうはとまらなくこわいとおもって)
でも怪奇現象は止まらなく怖いと思って
(ゆうじんoとゆうじんbとゆうじんtにはなすと)
友人Oと友人Bと友人Tに話すと
(「そのはんにんはたぶんそのてんちょうだとおもうよ」といって)
「その犯人は多分その店長だと思うよ」と友人Aは言って
(「わたしはてんちょうにきのうなにしてたんですか」)
「私は店長に昨日何してたんですか」
(ときくとこんびにでびーるをかっていえでのんでいたとはなしました)
と聞くとコンビニでビールを買って家で飲んでいたと話しました
(そのときれしーともみせてくれたので)
その時レシートも見せてくれたので
(ひとがやったのかaじょれいしがいっていたとうりに)
人がやったのかA除霊師が言っていたとうりに
(ほんとうにあくまがやっていたのか)
本当に悪魔がやっていたのか
(わからなくてつぎはいえでゆうじんeにびでおつうわではなしをしました)
わからなくて次は家で友人Eにビデオ通話で話をしました
(するとゆうじんkはこれまでのことぜんぶはなしてくれました。)
すると友人kはこれまでのこと全部話してくれました。
(そしてゆうじんeは「もうそのかがみをすてたらはっきりするよ」)
そして友人Eは「もうその鏡を捨てたらはっきりするよ」
(といってゆうじんkはやってみるといってびでおつうわをきりました。)
と言って友人kはやってみるといってビデオ通話を切りました。
(そのあとゆうじんkはかがみをすてましたがなぜかかがみはいえのなかにあって)
その後友人kは鏡を捨てましたがなぜか鏡は家の中にあって
(さいごにはかがみをこわしましたがいつのまにかいえのなかにかがみが)
最後には鏡を壊しましたがいつの間にか家の中に鏡が
(きれいにもどっていて)
きれいに戻っていて
(するとわたしはいつのまにかもりみたいなところにいるんですけど)
すると私はいつの間にか森みたいなところにいるんですけど
(x(きゅうついったー)つながんないのでおもいだした)
X(旧ツイッター)繋がんないので思い出した
(たいぴんぐにつながったのでこれにかきました。)
タイピングにつながったのでこれに書きました。
(ちょっとりゅっくにいれてたぱそこんのじゅうでんがきれそうなので)
ちょっとリュックに入れてたパソコンの充電が切れそうなので
(そろそろこれでおわります。)
そろそろこれで終わります。