天狗の詫び証文

背景
投稿者投稿者nyaoいいね0お気に入り登録
プレイ回数2難易度(2.1) 1675打 歌詞 かな 長文モード可
タグ東方
楽曲情報 天狗の詫び証文  魂音泉  作詞ytr  作曲ZUN
東方同人楽曲の天狗の詫び証文です
原曲:妖怪の山 ~ Mysterious Mountain
Vocal:ytr
  :たま
記号なし
https://www.youtube.com/watch?v=nSn0igoq9Uc
※このタイピングは「天狗の詫び証文」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。

関連タイピング

歌詞(問題文)

ふりがな非表示 ふりがな表示

(かけたつきばけたあやかしに)

欠けた月 化けた妖かしに

(しかけたふらっしゅ)

仕掛けたフラッシュ

(けんてきひっさつさらばけったじめん)

見敵必殺 さらば 蹴った地面

(ならすいっぽんばげた)

鳴らす一本歯下駄

(さぁみなさんみなさいぶんしょうばらまく)

さぁ皆さん見なさい 文章バラ撒く

(まだまだはたらくぶんやのおとおり)

まだまだ働くブン屋のお通り

(まわりまわるやまあい)

回り回る山間

(あまりあるやるき)

余りあるやる気

(おねつやまい)

お熱 病

(がんらいのやじうまこんじょう)

元来の野次馬根性

(からおしもんどう)

から押し問答

(いずれこえる)

いずれ超える

(ねつぞうすらなまぬるい)

捏造すら生ぬるい

(むしゃぶるいのちかくに)

武者震いの近くに

(とりまくきじがいつも)

取り巻く記事がいつも

(ひとりあるき)

独り歩き

(からすてんぐののぞきあな)

鴉天狗の覗き穴

(ふぃじかるなちから)

フィジカルな力

(ふいうちからふりむきざま)

不意打ちから振り向きざま

(このはがくれ)

木ノ葉隠れ

(このばからことばうみおとす)

この場から言葉産み落とす

(がらすれんずのむこうがわ)

ガラスレンズの向こう側

(みおとすはずないへんか)

見落とすはずない変化

(てかげんしてやる)

手加減してやる

(すっぱぬくさいせんたん)

素っ破抜く最先端

(てばやくはしりがき)

手早く走り書き

(またみだれまじりあい)

また乱れ交じり合い

(かみのうえでおどる)

紙の上で踊る

(したためたもじはしんせい)

したためた文字は神聖

(にんげんきんせいかいどくふのう)

人間禁制 解読不能

(どくとくのようそう)

独特の様相

(ようしょようしょにばりぞうごん)

要所要所に罵詈雑言

(よまれたらこまる)

読まれたら困る

(てんぐのわびしょうもん)

天狗の詫び証文

(ゆらりゆらりゆれる)

ゆらりゆらり揺れる

(このはことのは)

木の葉言の葉

(きぎがそまりて)

木々が染まりて

(あきをしるかのやま)

秋を知るかの山

(はらりはらりおちる)

はらりはらり落ちる

(このはことのは)

木の葉言の葉

(おとしたふみがいずれ)

落とした文がいずれ

(みつかるなら)

見つかるなら

(ふるきはしんでいき)

古きは死んでいき

(てにしたにんげんにもとめぬ)

手にした人間に求めぬ

(しんけんみなど)

真剣味など

(このさきいっせんり)

この先、一千里

(あらたなやしろがあじとにしろ)

新たな社がアジトにしろ

(たいどあらためるまで)

態度改めるまで

(めをしろくろさせてるまもなく)

目を白黒させてる間もなく

(さもまどわす)

さも惑わす

(くりだすはやまのじゅうにん)

繰り出すは山の住人

(いずれゆうこうかんけいかときにてきたい)

いずれ友好関係か時に敵対

(とわれればわれらそしきてきたいおう)

問われれば我ら組織的対応

(いっさいはんのうなく)

一切反応無く

(むねにだんこたるけついしのばせ)

胸に断固たる決意忍ばせ

(なんとなくできたにんげんには)

何となくで来た人間には

(しんざんこさんとのいわれよう)

新参古参との言われよう

(やまのふもとにてだれもかれもない)

山の麓にて誰も彼も無い

(しんこうしんのなれのはてに)

信仰心の成れの果てに

(うまれるしんふぉにー)

生まれるシンフォニー

(ふらりときてはかいけつまたもふたり)

ふらりと来ては解決 またも二人

(しゅざいはのらりくらりとまいてる)

取材はのらりくらりとまいてる

(めこらしかいてるじじつ)

目凝らし書いてる事実

(あくどいとひょうばんのたぶろいどのくちやくそく)

悪どいと評判のタブロイドの口約束

(さっそくわすれたますめでぃあのきゃくしょく)

早速忘れたマスメディアの脚色

(なにかがおこればかきため)

何かが起これば書き溜め

(おどろくそくどでげんばへかみかぜのごとく)

驚く速度で現場へ神風の如く

(ぼろぼろのてちょうからはらりおちる)

ボロボロの手帳からはらり落ちる

(しったかぶったにんげんが)

知ったかぶった人間が

(しったかぶったずきん)

叱咤 被った頭巾

(らくえんのりそうろんだれがひろう)

楽園の理想論 誰が拾う

(てんぐのわびしょうもん)

天狗の詫び証文

(ゆらりゆらりゆれる)

ゆらりゆらり揺れる

(このはことのは)

木の葉言の葉

(きぎがそまりて)

木々が染まりて

(あきをしるかのやま)

秋を知るかの山

(はらりはらり)

はらりはらり

(おちるこのはことのは)

落ちる木の葉言の葉

(おとしたふみがいずれ)

落とした文がいずれ

(みつかるなら)

見つかるなら

nyaoのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード

JASRAC 許諾番号9014141001Y38026
NexTone 許諾番号ID000005971