都営バス梅76甲系統 裏宿町→北小曽木→上成木
都営バス青梅支所の梅76甲系統のタイピングです。
梅76系統は、1975年4月7日に西武バス(吉野~上成木)の廃止代替で開業した青梅支所の路線で、1985年に青梅駅で分割されました。甲系統は東青梅駅から進路を北向きに変え、途中の柳川からフリー乗降区間です。また、終点の上成木は都営バス最高地点のバス停です(みんくるガイドにも記載あり)
青梅駅~吉野間の丙系統と同区間も走る梅01系統(玉堂美術館循環)https://typing.twi1.me/game/560807
※15番目の六万公園前はNGワードが含まれているため『ろくまん、こうえんまえ』としています。
青梅駅~吉野間の丙系統と同区間も走る梅01系統(玉堂美術館循環)https://typing.twi1.me/game/560807
※15番目の六万公園前はNGワードが含まれているため『ろくまん、こうえんまえ』としています。
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | トモ | 3319 | 助役 | 3.5 | 94.1% | 140.1 | 496 | 31 | 40 | 2025/10/07 |
| 2 | DN | 2355 | 運転士 | 2.6 | 91.0% | 193.6 | 506 | 50 | 40 | 2025/10/22 |
関連タイピング
-
都営バス青梅支所の梅78系統のタイピングです。
プレイ回数112247打 -
1周の順番通りに出題します。
プレイ回数8かな155打 -
東海バス沼津営業所のN45系統です。
プレイ回数57かな432打 -
相鉄バス横浜営業所の浜1系統です。
プレイ回数17かな384打 -
神奈中町田営業所と小田急バス新百合ヶ丘営業所の鶴10系統です
プレイ回数7かな102打 -
あけぼの病院前・三ツ又経由
プレイ回数5かな276打 -
小田急バス狛江営業所の歳20系統です
プレイ回数12かな307打 -
神奈中戸塚営業所のドリームハイツ方面から戸塚へ向かう路線です。
プレイ回数15かな292打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(うらじゅくちょう)
裏宿町
(おうめだいいちちゅうがっこうまえ)
青梅第一中学校前
(たまこうこうまえ)
多摩高校前
(おうめしゃこまえ)
青梅車庫前
(かみちょう)
上町
(なかちょう)
仲町
(おうめえきまえ)
青梅駅前
(すみよしじんじゃまえ)
住吉神社前
(にしわけにちょうめ)
西分二丁目
(にしわけ)
西分
(おうめそうごうこうこういりぐち)
青梅総合高校入口
(おうめそうごうこうこうまえ)
青梅総合高校前
(ひがしおうめえき)
東青梅駅
(おうめしやくしょまえ)
青梅市役所前
(ろくまん、こうえんまえ)
六万公園前
(ひがしおうめえききたぐち)
東青梅駅北口
(ひがしおうめ)
東青梅
(おうめだいよんしょうがっこうまえ)
青梅第四小学校前
(ねかぶ)
根ケ布
(すわじんじゃまえ)
諏訪神社前
など
(たまだんちまえ)
多摩団地前
(せいめいふくしきょうかいまえ)
聖明福祉協会前
(やながわ)
柳川
(くろさわ)
黒沢
(えびさわ)
蜆沢
(あかにた)
赤仁田
(きたおそぎ)
北小曽木
(あかにた)
赤仁田
(えびさわ)
蜆沢
(さかした)
坂下
(なりきしみんせんたーまえ)
成木市民センター前
(かしわぎ)
柏木
(なりきごちょうめじちかいかんまえ)
成木五丁目自治会館前
(きゅうどう)
久道
(たきなり)
滝成
(うめがだいら)
梅ケ平
(こがいばし)
小ヶ井橋
(たかっと)
高土戸
(おおざす)
大指
(かみなりき)
上成木〘終点〙