ドキリ☆ソング 新時代・大化!
中村獅童様が歌っている曲です。
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | @uka...p | 6032 | A++ | 6.3 | 95.3% | 110.4 | 700 | 34 | 29 | 2025/10/17 |
| 2 | -ヮ- | 6001 | A++ | 6.2 | 95.9% | 115.8 | 726 | 31 | 29 | 2025/10/24 |
| 3 | OーわたあめーO | 5886 | A+ | 5.9 | 99.2% | 117.9 | 699 | 5 | 29 | 2025/10/29 |
| 4 | おんりーてんさい | 5793 | A+ | 6.3 | 92.3% | 109.6 | 692 | 57 | 29 | 2025/10/22 |
| 5 | ココナッツ | 5705 | A | 6.0 | 95.1% | 116.2 | 699 | 36 | 29 | 2025/11/07 |
このタイピングで練習した人に人気のタイピング
-
NHKの足利義満・義政~室町文化の発展~です。
プレイ回数156歌詞かな598打
関連タイピング
-
源頼朝~ご恩と奉公~
プレイ回数47歌詞622打 -
プレイ回数21短文かな104打
-
私はhigh school studentです
プレイ回数458かな55打 -
3分試験長文タイピング(義務教育の発展について打ちます)
プレイ回数591長文180秒 -
北条政子~ご恩と奉公を受け継ぐ~ より
プレイ回数47歌詞601打 -
お茶と一緒にどうぞ
プレイ回数8万歌詞715打
歌詞(問題文)
(なかのおおえのおうじ)
(中大兄皇子)
(わたしはおうじ)
わたしは皇子
(たいかのかいしん)
(大化の改新)
(わたしたちやったよ)
わたしたちやったよ
(しょうとくたいしのなきあと)
聖徳太子の亡きあと
(そがのいるかがてんのうよりもちからをもった)
蘇我入鹿が 天皇よりも力をもった
(てんのうちゅうしんのくににするために)
天皇中心の国にするために
(なかとみのかまたりとてをくんで)
中臣鎌足と手を組んで
(そがしをたおしたのさ)
蘇我氏を倒したのさ
(なかのおおえのおうじ)
(中大兄皇子)
(わたしはおうじ)
わたしは皇子
(たいかのかいしん)
(大化の改新)
(これをきっかけにあたらしいじだいがはじまった)
これをきっかけに 新しい時代が始まった
(ごうぞくはきぞくとなりやくにんとしてせいじにさんか)
豪族は貴族となり 役人として政治に参加
(きぞくのはじまり)
(貴族のはじまり)
(ごうぞくがしはいしていたとちやひとびとくにのものに)
豪族が支配していた土地や人びと国のものに
(こうちこうみん)
(公地公民)
(みやこからちほうにやくにんをはけんしおさめさせた)
都から地方に役人を派遣し治めさせた
(やくにんはけん)
(役人派遣)
(こせきをつくりひとびとにぜいをおさめさせたのさ)
戸籍をつくり人びとに税を納めさせたのさ
(そちょうよう)
(祖 調 庸)
(そいねのとれだか3ぱーせんと)
(祖)稲のとれ高3パーセント
(ちょうちほうのとくさんぶつ)
(調)地方の特産物
(ようねんにとおかみやこではたらくかぬのをおさめる)
(庸)年に十日都で働くか布を納める
(everybody)
EVERYBODY
(なかのおおえのおうじ)
(中大兄皇子)
(わたしはおうじ)
わたしは皇子
(たいかのかいしん)
(大化の改新)
(てんのうちゅうしんのあたらしいじだいのはじまり)
天皇中心の新しい時代のはじまり