なるほど教室
#1 1年用 主語、述語を覚えよう
1年へ
主語、述語って使うときわかったら簡単だよ!
主語、述語って使うときわかったら簡単だよ!
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | いのきゅん | 3821 | D++ | 4.0 | 94.8% | 104.4 | 422 | 23 | 14 | 2025/11/17 |
関連タイピング
-
紹介文見て
プレイ回数51短文8打 -
頑張って
プレイ回数142歌詞かな137打 -
何を食べるかな?
プレイ回数14短文56打 -
テトミクどっちもいいけど、テトが最高!
プレイ回数22歌詞かな186打 -
やってね
プレイ回数7長文872打 -
背景の絵は、ミクが現れた!クエスト達成しろ!です!!!
プレイ回数5長文1182打 -
みんなで共感!
プレイ回数10長文254打 -
むずいでしょ
プレイ回数15長文120秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(さくぶんをかきましょう)
作文を書きましょう
(きょう、ともこちゃんのいえで、いきました。)
今日、朋子ちゃんの家で、行きました。
(ばつです!)
バツです!
(いえで、なにしたのか、つけたしましょう)
家で、何したのか、付け足しましょう
(きょう、ともこちゃんのいえでげーむをしにいきました)
今日、朋子ちゃんの家でゲームをしに行きました
(じゅうぶんまるですが、このように)
十分丸ですが、このように
(きょう、ひるにともこちゃんのいえでげーむをしにいきました)
今日、昼に朋子ちゃんの家でゲームをしに行きました
(これでいいと、おもうかもしれませんが、どこらへんかも、)
これでいいと、思うかもしれませんが、どこらへんかも、
(つけたすのもいいですね)
付け足すのもいいですね
(もちろん、いっていないことをかいてもいいです)
もちろん、言っていないことを書いてもいいです
(このことを、「しゅご、じゅつご」といいます)
このことを、「主語、述語」といいます
(もっとくわしくすることばは、なにでしょうか)
もっと詳しくする言葉は、何でしょうか
(しらべてみましょう)
調べてみましょう
(ありがとうございました)
ありがとうございました