語九十九節

背景
投稿者投稿者ふのあいいね0お気に入り登録
プレイ回数3難易度(2.5) 1583打 歌詞 かな 長文モード可
楽曲情報 語九十九節  めらみぽっぷ、nayuta  作詞RD-Sounds  作曲ZUN
凋叶棕さんの 語九十九節 です
@Wikiを基準としています

東方曲 No.676

以下敬称略

凋叶棕 http://www.rd-sounds.com/
https://twitter.com/rdwithleaf
vocal : めらみぽっぷ , nayuta
語九十九節
この曲の公式MV等はありません

アルバム : 逆

原曲 幻想浄瑠璃

追記 25/11月12日投稿
※このタイピングは「語九十九節」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。

関連タイピング

歌詞(問題文)

ふりがな非表示 ふりがな表示

(ぎおんしょうじゃのかねのこえ)

祇園生者の鐘の音

(しょぎょうむじょうのひびきあり!)

諸行無常の響きあり!

(さらそうじゅのはなのこえ)

沙羅双樹の花の音

(しょうじゃひっすいのひびきにのせ!)

生者必衰の響きに乗せ!

(さあかたれよきゅうじゅうきゅうせつ!)

さあ語れよ九十九節!

(ぎよよぎよよとつるがなる)

ぎよよぎよよと弦が鳴る

(このおとこのおととうるわしく)

この音この音と麗しく

(ひびけさすればちからもつ)

響け さすればちからもつ

(かくてあめつちうごかすうた)

かくて天地動かす唄

(しゃららしゃらりとつめおどる)

しゃららしゃらりと爪踊る

(このおとこのおとといとおしく)

この音この音と愛おしく

(ひびけさすればものがたる)

響け さすればものがたる

(かくてあはれとおもいはすうた)

かくてあはれと思はす唄

(さあじゃんじゃかじゃんじゃかじゃんじゃんじゃかじゃかじゃんと)

さあじゃんじゃかじゃんじゃかじゃんじゃんじゃかじゃかじゃんと

(いのちのおどるおとがする)

命の踊る音がする

(だれのてにいだかれずとも)

誰の手に抱かれずとも

(いざわれらかたろうきゅうじゅうきゅうせつ!)

いざわれら語ろう九十九節!

(うたえよ)

歌えよ

(まっすぐにちからづよく)

真っ直ぐに力強く

(わがみはりきどうのひびき)

我が身は力動の響き

(げんそうのちははるかにあまねくたましいのふるううた)

幻想の地は遥かに遍く魂の振るう唄

(うたえよ)

歌えよ

(えんしょくたおやかに)

艶色たおやかに

(わがみはゆうびのひびき)

我が身は優美の響き

(くもひとつないそらへとあまねくたましいのふるううた)

雲一つない空へと遍く魂の振るう唄

(ほしものぼれ)

星も昇れ

(いのちあるものへ)

命あるものへ

(そしていつかは)

そしていつかは

(わたしを、ならして。)

私を、鳴らして。

(たたたたんたとひょうしふむ)

たたたたんたと拍子踏む

(そのなにもかもあたらしく)

その何もかも新しく

(だれもさだめることのない)

誰も定めることのない

(かくてしょじんしたがううた)

かくて諸人従う唄

(たたかたたかとえんたたく)

たたかたたかと縁叩く

(そのなにもかもいまだきかず)

その何もかも未だ聞かず

(だれもかもがききまどわす)

誰もかもが聞き惑わす

(かくてみこころあやつるうた)

かくて御心操る唄

(さあべんべんべんべけべけべけべけべんと)

さあべんべんべんべけべけべけべけべんと

(いのちのつづくおとがする)

命の続く音がする

(だれのてにひかれずとも)

誰の手に弾かれずとも

(いざわれらかたればきゅうじゅうきゅうせつ!)

いざわれら語れば九十九節!

(うたえよ)

歌えよ

(おせおせゆらせゆらせ)

おせおせゆらせゆらせ

(わがみにこそさわがさせ)

我が身にこそ騒がさせ

(ゆうきゅうのときをへてあらたなじだいへとむかううた)

悠久の時を経て新たな時代へと向かう唄

(うたえよ)

歌えよ

(ながしてすくえすくえ)

流してすくえすくえ

(わがみにこそゆるがるれ)

我が身にこそ揺るがるれ

(あしたはわれらがならそうあらたなじだいへとむかううた)

明日は我らが鳴らそう新たな時代へと向かう唄

(ほしもながれ)

星も流れ

(いのちあるものへ)

命あるものへ

(そしていつかは)

そしていつかは

(わたしを、ならして。)

私を、鳴らして。

(さあじゃんじゃかべんべけべんべけどんどかどんどかどんどんと)

さあじゃんじゃかべんべけべんべけどんどかどんどかどんどんと

(いのちのあるおとはかくや)

命のある音はかくや

(なにもかもをまきこんで)

何もかもを巻き込んで

(いざわれらかたるはきゅうじゅうきゅうせつ!)

いざわれら語るは九十九節!

(うたえよ!)

歌えよ!

(まっすぐにちからづよく)

真っ直ぐに力強く

(われらがともにひびけば)

我らがともに響けば

(ふるきうたにおいてさえたましいのわきたつほどのうた)

平曲においてさえ魂の沸き立つほどの唄

(うたえよ)

歌えよ

(えんしょくたおやかに)

艶色たおやかに

(われらはともにひびかせ)

我らはともに響かせ

(ふるきうたをやってさえもたましいのわきたつほどのうた)

平曲をやってさえも魂の沸き立つほどの唄

(ほしもふらせ)

星も降らせ

(いのちあるものへ)

命あるものへ

(そしていつかは)

そしていつかは

(あなたを、ならして!)

貴方を、鳴らして!

ふのあのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード

JASRAC 許諾番号9014141001Y38026
NexTone 許諾番号ID000005971