湖西線快速大阪行き
敦賀から1本しか出ていない湖西線経由の快速の停車駅です。
どうも。久しぶりですね。投稿日11月15日です。
早速ですが本題に移ります。皆さんは、福井県・敦賀に行ったことがありますか?僕はあります。
最近といっても1年前ですか、2024年3月15日に北陸新幹線がこの駅まで延伸開業しました。ということで飛躍的に大きくなったこの駅ですが、北陸新幹線が延伸開業する一方で在来線特急の敦賀〜金沢間が廃止されてしまいました。僕はそれが残念なんですが、まぁ金沢にいかなければ見えなかったE7系が敦賀で見れるとなると、なんか関心深くなります。
本当の本題に移りますが、この敦賀駅から出ている快速列車は、基本的に新快速です。まああとは米原まで無停車の化物臨時快速もありますが、新快速が基本的な快速列車でしょう。ですが、1日1本だけ、敦賀から出ている普通の快速列車というものがあります。5時57分に敦賀駅を出発する超早起き快速列車であり、湖西線経由で大阪まで向かいます。そしてこの列車、湖西線ではおごと温泉に停車するだけしか新快速と停車駅の差がありません。そして、京都からなんと新快速に出世します。誠にカオスな列車ですね。
その停車駅を打ってください。
みんなの好きな特急列車はなんですか?ぜひコメント欄で教えてください。合わせて、いいね&ランキング登録もお願いします。
早速ですが本題に移ります。皆さんは、福井県・敦賀に行ったことがありますか?僕はあります。
最近といっても1年前ですか、2024年3月15日に北陸新幹線がこの駅まで延伸開業しました。ということで飛躍的に大きくなったこの駅ですが、北陸新幹線が延伸開業する一方で在来線特急の敦賀〜金沢間が廃止されてしまいました。僕はそれが残念なんですが、まぁ金沢にいかなければ見えなかったE7系が敦賀で見れるとなると、なんか関心深くなります。
本当の本題に移りますが、この敦賀駅から出ている快速列車は、基本的に新快速です。まああとは米原まで無停車の化物臨時快速もありますが、新快速が基本的な快速列車でしょう。ですが、1日1本だけ、敦賀から出ている普通の快速列車というものがあります。5時57分に敦賀駅を出発する超早起き快速列車であり、湖西線経由で大阪まで向かいます。そしてこの列車、湖西線ではおごと温泉に停車するだけしか新快速と停車駅の差がありません。そして、京都からなんと新快速に出世します。誠にカオスな列車ですね。
その停車駅を打ってください。
みんなの好きな特急列車はなんですか?ぜひコメント欄で教えてください。合わせて、いいね&ランキング登録もお願いします。
関連タイピング
-
難易度簡単にしました
プレイ回数14万数字1000打 -
Nを一回早打ちしよう!みんなたくさんプレイしてね
プレイ回数103短文1打 -
1位目指せ️
プレイ回数25万歌詞かな122打 -
このタイピングやったら幸福になるかもね
プレイ回数10万長文1077打 -
wwwwwwwwww
プレイ回数33万341打 -
カリスマックス 本家
プレイ回数2.4万歌詞30秒 -
7を何回か打つだけぇぇ!!
プレイ回数7.8万261打 -
このタイピングで一位になれる人いないでしょ!
プレイ回数5.5万141打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
敦賀
A01(つるが)
新疋田
A02(しんひきだ)
近江塩津
A03 B10(おうみしおつ)
永原
B11(ながはら)
マキノ
B12(まきの)
近江中庄
B13(おうみなかしょう)
近江今津
B14(おうみいまづ)
新旭
B15(しんあさひ)
安曇川
B16(あどがわ)
近江高島
B17(おうみたかしま)
北小松
B18(きたこまつ)
近江舞子
B19(おうみまいこ)
堅田
B25(かたた)
おごと温泉
B26(おごとおんせん)
比叡山坂本
B27(ひえいざんさかもと)
大津京
B29(おおつきょう)
山科
B30(やましな)
京都
B31(きょうと)
高槻
B38(たかつき)
新大阪
A46(しんおおさか)
など
大阪
A47(おおさか)