ヘンテコタイプ(フリガナ21〜 文字クラス)

※問題文長すぎ注意!
10/20 なかなか好評だったので10問追加! 更に称号も5個追加!
関連タイピング
-
初心者でも簡単
プレイ回数3万188打 -
めちゃくちゃ流行ってるよ!
プレイ回数1489歌詞かな114打 -
1位1位1位1位1位しか頭にない
プレイ回数1.8万142打 -
ギリギリダンス30秒
プレイ回数1.6万歌詞かな30秒 -
bunnygirl楽しんで
プレイ回数3万歌詞かな155打 -
みんなでいっくよ~.....せぇの!ぽけぽけ〜(>﹏<)もちっち
プレイ回数7.2万短文830打 -
なんの曲かな~?
プレイ回数4423歌詞かな212打 -
何回打つかは完全ランダムです!
プレイ回数6781210打
問題文
(きんじょのすーぱーで20ぱーせんとおふのせーるちゅうだ)
近所のスーパーで20パーセントオフのセール中だ
(ふっかつのじゅもんをわすれてしまうつうこんのみす)
ふっかつのじゅもんを忘れてしまう痛恨のミス
(よめのたんじょうびをわすれてしまうさいあくのじたい)
嫁の誕生日を忘れてしまう最悪の事態
(てすとでなまえをかきわすれて0てんになってしまった)
テストで名前を書き忘れて0点になってしまった
(はーどでぃすくのようりょうがおおきすぎてろくがよやくできない)
ハードディスクの容量が大き過ぎて録画予約出来ない
(へいあんきょうがたてられたのは794ねんだてすとにだすぞ)
平安京が建てられたのは794年だテストに出すぞ
(だぶるちーずばーがーがしんかかくでとうじょう)
ダブルチーズバーガーが新価格で登場
(みしゅらんがいどにのってないおいしいれすとらん)
ミシュランガイドに載ってない美味しいレストラン
(こどものころちゅうしゃをいやがっていたのがなつかしい)
子供の頃注射を嫌がっていたのが懐かしい
(まごのてをつかってみぞにはまったものをとりだす)
孫の手を使って溝にはまった物を取り出す
(ここさいきんてんきよほうはあまりしんじない)
ここ最近天気予報はあまり信じない
(おこめをとぐてまをはぶけるいんすたんとおこめ)
お米を研ぐ手間を省けるインスタントお米
(ひうちいしからでるひばなのようにはやいまさにでんこうせっかだ)
火打ち石から出る火花のように速い まさに電光石火だ
(なかなかたおすことができないじゅうばんぴん)
なかなか倒すことが出来ない十番ピン
(ばんかーからのあぷろーちでまさかのおーびー)
バンカーからのアプローチでまさかのオービー
(みかんでびじゅつのさくひんをつくっているうちにてがきいろくなった)
ミカンで美術の作品を作っているうちに手が黄色くなった
(ひろしまかーぷのしあいでぴっちゃーがきょういてきなかーぶをみせた)
広島カープの試合でピッチャーが驚異的なカーブを見せた
(あいてちーむがかんぱいをみとめたところでかんぱいをしよう)
相手チームが完敗を認めたところで乾杯をしよう
(このあにめはしょうわのあにめをくつがえすようなせっていでおもしろい)
このアニメは昭和のアニメを覆すような設定で面白い
(もしもしるくどそれいゆがちょうどへたなさーかすだんになってしまったら)
もしもシルクドソレイユが超ド下手なサーカス団になってしまったら
(とりあつかいせつめいしょがついてないちゅうこひんはいやだ)
取扱説明書が付いてない中古品はイヤだ
(けっきょくひとくちもせずにたべほうだいぷらんはしゅうりょうしてしまった)
結局一口もせずに食べ放題プランは終了してしまった
(さんちちょくそうのとれたてだいこんではなくさんちぎそうのくずだいこんだった)
産地直送の採れたて大根ではなく産地偽装のクズ大根だった
(ふかかいなえがたくさんあるなにかしらのおたくのへや)
不可解な絵がたくさんある何かしらのオタクの部屋
(ふぁーはかんきゃくにきけんをしらせるためのかけごえ)
ファー は観客に危険を知らせる為の掛け声
(めろすもおどろくほどのせいじにたいするちしきりょく)
メロスも驚くほどの政治に対する知識力
(とうきょうにじゅうさんくはつぎのてすとにでそうなのであんきする)
東京二十三区は次のテストに出そうなので暗記する
(ちょうぶんのはずなのにめちゃくちゃながすぎてできるきがしない)
長文のはずなのにめちゃくちゃ長すぎて出来る気がしない
(いちもじをおしつづけるだけのたいぴんぐげーむがあればいいのに)
一文字を押し続けるだけのタイピングゲームがあればいいのに
(たったいっかいのたいぷみすだけでなんびょうもたいむろすしてしまう)
たった一回のタイプミスだけで何秒もタイムロスしてしまう
(しんらいできっこないつぎはぎだらけのごむぼーと)
信頼出来っこないつぎはぎだらけのゴムボート
(にじかんすうのほうぶつせんのようなぼーるのきどう)
二次関数の放物線のようなボールの軌道
(にゅーすそくほうがじゃまくさくてがめんうえはんぶんがみえない)
ニュース速報が邪魔くさくて画面上半分が見えない
(けいかくしょがこぼしたこうちゃのせいでよめなくなりふりだしからやりなおしだ)
計画書がこぼした紅茶のせいで読めなくなりふりだしからやり直しだ
(あなろぐすてぃっくをいまさらさいようしたにんきぜろのげーむがいしゃ)
アナログスティックを今更採用した人気ゼロのゲーム会社
(でぃふぇんでぃんぐちゃんぴおんがいいづらくてさんかいかむ)
ディフェンディングチャンピオンが言いづらくて三回噛む
(むねがきゅんとしましたかじゃあらぶそんぐをうたおう)
胸がキュンとしましたか じゃあラブソングを歌おう
(にげるというせんたくしはとうせんえらぶはずがない)
逃げるという選択肢は当選選ぶはずがない
(ごるふがおりんぴっくきょうぎになってからなんねんたっただろうか)
ゴルフがオリンピック競技になってから何年経っただろうか
(とるねーどのようにまわるこんびねーしょんすぴん)
トルネードのように回るコンビネーションスピン
(たんじゅんにゆびいっぽんでれんだするかそれともりょうてでゆびいっぽんずつつかってれんだするか)
単純に指一本で連打するかそれとも両手で指一本ずつ使って連打するか
(せるふさーびすときいたのだがどこまでがせるふなのか)
セルフサービスと聞いたのだがどこまでがセルフなのか
(しんちょうはいうがたいじゅうはぜったいにいわないかわいげなぷりてぃーがーる)
身長は言うが体重は絶対に言わない可愛げなプリティーガール