少年と魔法のロボット

ぜひ、曲も聴いてみてください。
、や。かぎ括弧などは全て除いてあります。
ですが途中・・や?が出てきますがご了承下さい。(笑)
関連タイピング
-
プレイ回数1572歌詞かな60秒
-
テトリスサビ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
プレイ回数4.6万歌詞かな167打 -
だいだいだいきらいになった?
プレイ回数9.8万歌詞175打 -
どうしてこんなめにににに
プレイ回数1787歌詞かな90秒 -
プレイ回数3514歌詞1709打
-
最近ハマってるテトリスの歌詞打作ってみました
プレイ回数2237歌詞1457打 -
信じなきゃ狂っちゃうわ。
プレイ回数374歌詞338打 -
テテテテトテト テテテテトリス(後回しにはしないで~~~!!!)
プレイ回数17万歌詞かな60秒
歌詞(問題文)
(とけいだいのあるまちに)
時計台のある街に、
(うたうことがだいすきな)
歌うことが大好きな
(しょうねんがすんでいました)
少年が住んでいました。
(よわむしなしょうねんは)
弱虫な少年は、
(じぶんのこえにじしんがもてず)
自分の声に自信が持てず
(ひとまえでうたうことができません)
人前で歌うことができません。
(それをみたはかせは)
それを見た博士は
(まいばんねむりもせず)
毎晩眠りもせず、
(しょうねんのためにつくります)
少年のために作ります。
(ことばとめろでぃーを)
コトバとメロディーを
(おしえるだけでほら)
教えるだけで、ほら。
(おもいどおりにうたうまほうのろぼっと)
思い通りに歌う魔法のロボット。
(きみがつくったおんがくを)
「キミが作った音楽を
(わたしがうたいあげるよ)
ワタシが歌い上げるよ。」
(めをまるくしたしょうねんは)
目を丸くした少年は
(おそるおそるぼたんをおしました)
おそるおそる、ボタンを押しました。
(すこしだけぶきようなこえだけど)
少しだけ不器用な声だけど、
(よぞらにひびいたそのこえは)
夜空に響いたその声は
(たしかにしょうねんのこころにとどいていました。)
確かに少年の心に届いていました。
(とどいていました)
届いていました。
(そのひからしょうねんはまいばんねむりもせず)
その日から少年は毎晩眠りもせず、
(ろぼっとのためにつくります)
ロボットのために作ります。
(ことばとめろでぃーを)
コトバとメロディーを
(おしえるたびにほら)
教える度に、ほら。
(しあわせそうにうたうまほうのろぼっと)
幸せそうに歌う魔法のロボット。
(ぼくがつくったおんがくを)
「僕が作った音楽を
(だれかにきいてほしくて)
誰かに聞いてほしくて」
(めをひからせたしょうねんは)
目を光らせた少年は
(おそるおそるぼたんをおしました)
おそるおそる、ボタンを押しました。
(すこしだけぶきようなこえだけど)
少しだけ不器用な声だけど、
(せかいじゅうにひびいたそのこえは)
世界中に響いたその声は
(たしかにひとびとのこころにとどいていました)
確かに人々の心に届いていました。
(とどいていました)
届いていました。
(いつまでもきみのうたを)
「いつまでもキミの歌を…。」
(いつしかきせつはすぎさって)
いつしか季節は過ぎ去って、
(しょうねんもおとなになりました)
少年も大人になりました。
(あのときおしえてくれたうた)
あの時、教えてくれた歌。
(わたしはいまでもおぼえているから)
ワタシは今でも覚えているから。
(すこしだけふしぜんなこえだけど)
少しだけ不自然な声だけど、
(よぞらにひびいたこのこえは)
夜空に響いたこの声は
(いまでもきみのそのこころにとどいていますか)
今でもキミのその心に届いていますか?
(とどいていますか)
届いていますか?
(わたしのうたごえきこえていますか)
「ワタシの歌声、聞こえていますか」