意味が分かると怖い話29 概要欄に説明あり

みんな怖い話が好きなんでしょうか。
解説
手紙に対して、頷いたということは…?
関連タイピング
-
プレイ回数1.1万連打90秒
-
番号順のほうもぜひ。
プレイ回数71短文かな156打 -
She is Legend
プレイ回数64歌詞かな1154打 -
何が出るかはお楽しみ。
プレイ回数180長文483打 -
箸休め的企画 なくなったら終わり
プレイ回数3521721打 -
ただの思い付き3
プレイ回数127かな513打 -
DACCO
プレイ回数524歌詞1146打 -
合唱曲
プレイ回数213歌詞かな685打
問題文
(わたしのいちばんのゆうじんがこうつうじこでなくなった。)
私の一番の友人が交通事故で亡くなった。
(わたしたちは、おなじひに、おなじびょういんでうまれたということから)
私たちは、同じ日に、同じ病院で生まれたということから
(ははおやどうしがなかよくなり、そこからしりあったというかんじだった。)
母親同士が仲良くなり、そこから知り合ったという感じだった。
(しかし、ちゅうがくせいくらいになるとまわりからよく)
しかし、中学生くらいになると周りからよく
(「これはもううんめいだな!けっこんするしかないだろ!」)
「これはもう運命だな!結婚するしかないだろ!」
(などとからかわれたりしていた。)
などとからかわれたりしていた。
(それくらいなかのよいゆうじんであった。)
それくらい仲の良い友人であった。
(そんなゆうじんがなくなったとしったとき、)
そんな友人が亡くなったと知ったとき、
(かなしいとか、つらいというかんじょうではあらわしきれないかんじょうになっていた。)
悲しいとか、辛いという感情では表しきれない感情になっていた。
(そんなゆうじんとのきおくをたどっていたら、)
そんな友人との記憶をたどっていたら、
(いちまいのしゃしんがでてきた。)
一枚の写真が出てきた。
(このしゃしんをとったとき、いっしょにたいむかぷせるをうめたのをおもいだし、)
この写真を撮ったとき、一緒にタイムカプセルを埋めたのを思い出し、
(たいむかぷせるをうめたばしょへいってみることにした。)
タイムカプセルを埋めた場所へ行ってみることにした。
(そして、そのばしょについて、いざほりおこしたとき、)
そして、その場所について、いざ掘り起こしたとき、
(そうふかくないところにうまっていた。)
そう深くないところに埋まっていた。
(すこしゆがんでしまっているが、わりとすんなりとふたがはずれた。)
少し歪んでしまっているが、割とすんなりとふたが外れた。
(なかには、ねんげつがたってぼろぼろになってしまっている)
中には、年月が経ってぼろぼろになってしまっている
(おもちゃや、きらきらとひかるぺんなどがはいっていた。)
おもちゃや、キラキラと光るペンなどが入っていた。
(そして、そのはこのいちばんおくにはいっていたのが、)
そして、その箱の一番奥に入っていたのが、
(「みらいのじぶんへ」)
「未来の自分へ」
(とかかれたてがみがにまいはいっていた。)
と書かれた手紙が二枚入っていた。
(いちまいは、ゆうじんがかいたもの。)
一枚は、友人が書いたもの。
(そして、もういちまいはじぶんがかいたもの。)
そして、もう一枚は自分が書いたもの。
(さきに、ゆうじんのほうをひらいてみた。)
先に、友人のほうを開いてみた。
(みらいへのじぶんへ。ゆうめいなすぽーつせんしゅになって、いけめんになっていますか?)
未来への自分へ。有名なスポーツ選手になって、イケメンになっていますか?
(ちゃんと「わたし」にぷろぽーずをしていますか?)
ちゃんと「私」にプロポーズをしていますか?
(というないようだった。)
という内容だった。
(ぷろぽーずなんてされてないよ・・・)
プロポーズなんてされてないよ…
(とおもいながら、わたしがかいたほうのてがみをひらいた。)
と思いながら、私が書いたほうの手紙を開いた。
(みらいへのじぶんへ)
未来への自分へ
(ゆうじんをちゃんところしましたか?)
友人をちゃんと殺しましたか?
(わたしはそっとうなずいた。)
私はそっと頷いた。