雨やどり

関連タイピング
-
じゃぱぱ 名言・迷言集です!
プレイ回数538かな175打 -
励まされる言葉がいっぱいのSTPRの名言集です!
プレイ回数3754長文768打 -
同じ世界でも違う見え方になれるヒントが見つかるかもしれません。
プレイ回数1.2万長文かな637打 -
胡蝶しのぶの名言がいっぱい詰まってます。
プレイ回数1.5万長文2157打 -
進撃の巨人の名言集です
プレイ回数4165長文892打 -
プレイ回数3081長文かな612打
-
テンプレです
プレイ回数96かな180秒 -
最終巻にある文章です
プレイ回数2万長文かな1114打
歌詞(問題文)
(それはまだわたしがかみさまをしんじなかったころ)
それはまだ私が神様を信じなかったころ
(くがつのとあるもくようびにあめがふりまして)
九月のとある木曜日に雨が降りまして
(こんなひにすてきなかれがあらわれないかと)
こんな日に素敵な彼が現れないかと
(おもったところにあなたがあまやどり)
思ったところにあなたが雨やどり
(すいませんねとわらうあなたのえがおとてもりりしくて)
すいませんねと笑うあなたの笑顔とても凛々しくて
(まえばからみぎによんほんめにむしばがありまして)
前歯から右に四本目に虫歯がありまして
(しかたがないのでかったばかりのすぬーぴーのはんかち)
仕方がないので買ったばかりのスヌーピーのハンカチ
(かしてあげたけどかさのほうがよかったかしら)
貸してあげたけど傘のほうがよかったかしら
(でもさわやかさがとてもすてきだったので)
でも爽やかさがとても素敵だったので
(そこはくるしいときだけのかみだのみ)
そこは苦しいときだけの神頼み
(もしももしもできることでしたれば)
もしも もしも出来ることでしたれば
(あのひとにもいちどあわせてちょうだいませませ)
あの人にも一度合わせて頂戴ませませ
(ところがぐうぜんというのはおそろしいもので)
ところが偶然というのは恐ろしいもので
(ことしのはつもうでにわたしのすそふんずけて)
今年の初詣に私の裾踏んずけて
(あっこりゃまたすいませんねとわらうくちもとから)
あっこりゃまたすいませんねと笑う口元から
(むしばがきらりん)
虫歯がキラリン
(ゆめかとおもってほっぺつねったらいたかった)
夢かと思ってほっぺつねったら痛かった
(そんなばかげたはなしはいままできいたことがないと)
そんなバカげた話は今まで聞いたことがないと
(ままもあにきもしぬほどにわらいころげるやつらでして)
ママも兄貴も死ぬほどに笑い転げる奴らでして
(それでもわたしがとつぜんくちべになどつけたものだから)
それでも私が突然口紅などつけたものだから
(おまえだいじょうぶかとおでこにてをあてた)
お前大丈夫かとおでこに手を当てた
(ほんとうならつれてきてみろというりくえすとにおこたえして)
本当なら連れて来てみろというリクエストにお応えして
(さつきのとあるすいようびにかれをよびまして)
五月のとある水曜日に彼を呼びまして
(じしんたっぷりにしょうかいしたらばかれのくつしたに)
自信たっぷりに紹介したらば彼の靴下に
(あながぽかりん)
穴がポカリン
(あわてておさえたけどしっかりみられた)
慌てて押さえたけどしっかり見られた
(でもさわやかさがとてもすてきだわと)
でも爽やかさがとても素敵だわと
(うけたのでかれがきをよくしてきゅうに)
うけたので彼が気をよくして急に
(もしももしもできることでしたれば)
もしも もしも出来ることでしたれば
(このひとをおよめさんにちょうだいませませ)
この人をお嫁さんに頂戴ませませ
(そのあとわたしきをうしなってたからよくわからないけど)
そのあと私気を失ってたからよく分からないけど
(めがさめたらそういうはなしがすっかりできあがっていて)
目が覚めたらそういう話がすっかり出来上がっていて
(おめでとうっていわれてもいちどきをうしなって)
おめでとうって言われて も一度気を失って
(きがついたらあなたのうでに)
気がついたらあなたの腕に
(あまやどり)
雨やどり