旧国名が付く駅タイピング

1つずつ集めてみました。(廃駅も含む)
関連タイピング
-
通過駅が新尾道・厚狭の2駅しかない『ひだま』です。
プレイ回数213短文かな150打 -
関西本線の駅名を打ちましょう。
プレイ回数60短文359打 -
富士急行線のタイピング
プレイ回数166短文かな181打 -
西武鉄道の社歌です。
プレイ回数375歌詞かな345打 -
プレイ回数442短文かな213打
-
プレイ回数670短文かな160打
-
京王7000系7805の笹塚、新宿側先頭車。
プレイ回数1短文4打 -
短い
プレイ回数83連打30秒
問題文
(おしますなわら)
渡島砂原
(いしかりとうべつ)
石狩当別
(てしおなかがわ)
天塩中川
(きたみへいわ)
北見平和
(ひだかさんごく)
日高三石
(とかちしみず)
十勝清水
(ねむろしべつ)
根室標津
(やましろあおだに)
山城青谷
(やまとさいだいじ)
大和西大寺
(jrかわちえいわ)
JR河内永和
(いずみすながわ)
和泉砂川
(せっつとんだ)
摂津富田
(いがうえの)
伊賀上野
(いせなかがわ)
伊勢中川
(しまいそべ)
志摩磯部
(おわりよこすか)
尾張横須賀
(みかわやつはし)
三河八橋
(えんしゅうもり)
遠州森
(するがおやま)
駿河小山
(いずいなとり)
伊豆稲取
(かいやまと)
甲斐大和
(さがみおおの)
相模大野
(むさしみぞのくち)
武蔵溝ノ口
(あわかもがわ)
安房鴨川
(かずさいちのみや)
上総一ノ宮
(しもうさまんざき)
下総松崎
(ひたちおおみや)
常陸大宮
(おうみはちまん)
近江八幡
(みのおおた)
美濃太田
(ひだふるかわ)
飛騨古川
(しなのおおまち)
信濃大町
(じょうしゅうとみおか)
上州富岡
(しもつけおおさわ)
下野大沢
(いわしろしみず)
岩代清水
(いわきときわ)
磐城常葉
(りくぜんはらのまち)
陸前原ノ町
(りくちゅうかわい)
陸中川井
(むついちかわ)
陸奥市川
(うぜんこまつ)
羽前小松
(うごほんじょう)
羽後本荘
(わかさありた)
若狭有田
(えちぜんたけふ)
越前武生
(かがかさま)
加賀笠間
(のとなかじま)
能登中島
(えっちゅうだいもん)
越中大門
(えちごゆざわ)
越後湯沢
(たんばおおやま)
丹波大山
(たんごゆら)
丹後由良
(たじまみえ)
但馬三江
(いなばふなおか)
因幡船岡
(いずもよこた)
出雲横田
(うんしゅうひらた)
雲州平田
(いわみかわもと)
石見川本
(はりまたかおか)
播磨高岡
(ばんしゅうあこう)
播州赤穂
(みまさかどい)
美作土居
(びぜんかたかみ)
備前片上
(びっちゅうたかはし)
備中高梁
(びんごおちあい)
備後落合
(あきなかの)
安芸中野
(すおうたかもり)
周防高森
(ながともとやま)
長門本山
(きいたなべ)
紀伊田辺
(あわじにほんまつ)
淡路二本松
(さぬきむれ)
讃岐牟礼
(いよさいじょう)
伊予西条
(あわいけだ)
阿波池田
(とさくれ)
土佐久礼
(ちくぜんまえばる)
筑前前原
(ちくごふなごや)
筑後船小屋
(ぶぜんかわさき)
豊前川崎
(ぶんごみよし)
豊後三芳
(ひぜんやまぐち)
肥前山口
(ひごいくら)
肥後伊倉
(ひゅうがくつかけ)
日向沓掛
(おおすみよこがわ)
大隅横川
(さつままつもと)
薩摩松本