織田信長の家臣 黒人武士 「弥助」
お気に入り登録

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | たろうちゃん | 3416 | D | 3.8 | 90.8% | 60.0 | 228 | 23 | 4 | 2023/05/06 |
関連タイピング
-
プレイ回数16760秒
-
プレイ回数259短文かな60秒
-
プレイ回数26760秒
-
プレイ回数82かな60秒
-
プレイ回数123かな60秒
-
プレイ回数232かな60秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(きりしたんこくより、くろぼうずまいりそうろう)
「切支丹国より、黒坊主参り候
(なはやすけ、みのたけろくしゃくにすん、じゅうにんりきのごうりき)
名は弥助、身の丈六尺二寸、十人力の剛力」
(のぶながのですますくをさくせいしたのはやすけだというせつがある)
信長を本能寺から運び出し、デスマスクを製作したのは弥助だという説がある
(どれいとしていたりあのせんきょうしにともなわれらいにちしたやすけは)
奴隷としてイタリアの宣教師に伴われ来日した弥助は
(のぶながのしご、こきょうのもざんびーくにきこくしたといわれている)
信長の死後、故郷のモザンビークに帰国したといわれている
◆コメントを投稿
※誹謗中傷、公序良俗に反するコメント、歌詞の投稿、無関係な宣伝行為は禁止です。
※このゲームにコメントするにはログインが必要です。
※コメントは日本語で投稿してください。
※歌詞は投稿しないでください!