CSS display:flex

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | nori@ホドホ | 1885 | F | 2.3 | 84.6% | 108.2 | 249 | 45 | 15 | 2021/02/27 |
関連タイピング
-
HTML5とCSS3を学ぼう
プレイ回数21037長文869打 -
ウェブプログラミング言語のタイピング練習ができます。
プレイ回数14202長文2819打 -
暗記用
プレイ回数774長文1549打 -
プレイ回数2182長文771打
-
php の勉強中
プレイ回数2097長文393打 -
フロントエンドエンジニア向けのタイピング
プレイ回数4788打
問題文
(flex-direction:column;)
flex-direction
(justify-content:center;)
justify-content 主軸に沿って要素をそろえる
(align-items:flex-start;)
align-items 交差軸に対しての操作
(flex-wrap:wrap;)
flex-wrap:wrap 折り返し
(align-content:flex-end;)
flex-wrap:wrap;の時に要素をそろえる
(flex-flow:row wrap;)
flex-directionとwrapの同時指定
(align-self:center;)
アイテムごとに交差軸に対する指定
(order:1;)
アイテムの順番を指定 order:0;
(flex-grow:1;)
flex-grow:0; アイテムの余った幅の分配
(flex-shrink:0;)
アイテムの足りない幅の分配
(flex:1;)
flex-grow:1; shrink:1; basis:0%;
(flex:auto;)
flex-grow:1; shrink:1; basis:auto;
(flex-basis:auto;)
flex-basis:auto; アイテムのwidthの指定
(space-between space-around)
stretchが初期設定、均等、1/2
(display:flex;)
display:flex;
◆コメントを投稿
※他者を中傷したり、公序良俗に反するコメント、宣伝行為はしないでください。
※このゲームにコメントするにはログインが必要です。