文の中の数字

関連タイピング
-
プレイ回数224短文かな60秒
-
テンキーを使って見出しの数字を打つ練習です。
プレイ回数21060秒 -
左側のキーの練習
プレイ回数84短文かな60秒 -
o,i,uの練習用
プレイ回数151短文かな60秒
問題文
(1ぱいのみず)
1杯の水
(かじゅう100%のじゅーす)
果汁100%のジュース
(25おくねんまえにうまれたほし)
25億年前に生まれた星
(ちきゅうのやく7わりがうみである)
地球の約7割が海である
(さんそのげんしばんごうは8である)
酸素の原子番号は8である
(ぺきんおりんぴっくは2008ねんでした)
北京オリンピックは2008年でした
(ますく1まい600えんはたかすぎる)
マスク1枚600円は高すぎる
(ごーるでんうぃーくは5がつ6にちにおわる)
ゴールデンウィークは5月6日に終わる
(いぬのあしは4ほん)
犬の足は4本
(きのうは3567いいねをもらった)
昨日は3567いいねをもらった
(そうりょういちりつ500えんならたかくない)
送料一律500円なら高くない
(いちにち9こまめをたべる)
一日9個豆を食べる
(きのうのたいじゅうは49きろだった)
昨日の体重は49キロだった
(たいむせーるでぱそこんが3まんえんになっていた)
タイムセールでパソコンが3万円になっていた
(ふせんを10こかいだめしておく)
付箋を10個買いだめしておく
(もんだいすうは20もんいじょうあったほうがいい)
問題数は20問以上あった方がいい
(2019ねんどのにゅうしがいちばんむずかしかった)
2019年度の入試が一番難しかった
(たいぴんぐもんだいを75もんかんがえる)
タイピング問題を75問考える
(げんこうようしはふつう400じづめだ)
原稿用紙は普通400字詰めだ
(せいげんじかん60びょうのあいだにどれくらいうてるか)
制限時間60秒の間にどれくらい打てるか
(ともだちのたんじょうびは9がつ15にちだ)
友達の誕生日は9月15日だ
(6がつにはしゅくじつがない)
6月には祝日がない
(1993ねんにうまれた)
1993年に生まれた
(とうきょうおりんぴっくは1964ねんにもあった)
東京オリンピックは1964年にもあった
(65%のひとがかいとうずみ)
65%の人が回答済み
(しょうりつは7わり6ぶ8りん、つまり76.8%)
勝率は7割6分8厘、つまり76.8%