現代の文豪 迷言集

・スマホ向けフリック入力タイピングはこちら
※アプリのインストールが必要です。
・PC向けタイピングはこちら
タブレット+BlueToothキーボードのプレイもこちらがオススメです!
Webアプリでプレイ
投稿者投稿者ponzuいいね0お気に入り登録
プレイ回数157難易度(4.0) 451打 長文 かな
タグD教室

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(さんにんよればもんじゅのちえとはいかなかったようです)

三人寄れば文殊の知恵 とはいかなかったようです

(じゆうにきじゅつしていいといわれるとほんとうにすなおにかいてしまう)

自由に記述していいといわれると 本当に素直に書いてしまう

(むかしからわたしはからくちらしくまるでひひょうかのようにとらえられてしまうが)

昔から私は辛口らしく、まるで批評家のように捉えられてしまうが

(ひひょうというよりはていあんかであるもっともひひょうもていあんもほとんどおなじである)

批評というよりは提案家である もっとも批評も提案もほとんど同じである

(わるぎはないのでゆるしていただきたい)

悪気はないので許していただきたい

(かんそうをかこうにもなつかしいとしかいえずしゃかいじんってたいへんだなぁというには)

感想を書こうにも懐かしいとしか言えず 社会人って大変だなぁ というには

(あまりにもむけいけんなのでこのきじゅつをまとめておつかれさまでした)

あまりにも無経験なので この記述をまとめて お疲れさまでした

(とほんやくしてみていただければなとおもいました)

と翻訳してみていただければな と思いました