ハイキュー 名言タイピング

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | K | 5729 | 副部長 | 5.9 | 95.8% | 276.3 | 1654 | 71 | 33 | 2025/07/11 |
2 | けんまlove | 3775 | 貫禄のある三年生 | 3.9 | 96.8% | 424.3 | 1655 | 53 | 33 | 2025/06/26 |
3 | ツッキー | 2955 | 悟りを開いた二年生 | 3.1 | 94.3% | 526.1 | 1654 | 99 | 33 | 2025/07/20 |
関連タイピング
-
名言だよー
プレイ回数5609長文かな792打 -
鬼滅の刃の名言を簡単にまとめました!
プレイ回数213長文かな396打 -
山本五十六の有名な言葉
プレイ回数3156かな188打 -
今日好きのおひなさま名言集です!!
プレイ回数401202打 -
地縛少年花子くんの司くんの名言タイピングです。
プレイ回数2506かな186打 -
ハイキュー!!セカンドシーズン1クールのOPです。
プレイ回数1183歌詞1107打 -
プレイ回数1068長文かな466打
-
プレイ回数3920長文1824打
問題文
(しんぱいすることなんかなんもねえみんなまえだけみてけよ)
心配することなんかなんもねぇ みんな前だけ見てけよ
(せなかはおれがまもってやるぜ)
背中は俺が守ってやるぜ
(めのまえにたちはだかるたかいたかいかべそのむこうはどんなながめだろうか)
目の前に立ちはだかる高い高い壁 その向こうはどんな眺めだろうか
(どんなふうにみえるのだろうかおれひとりではけしてみることのできない)
どんな風に見えるのだろうか 俺一人では決して見ることのできない
(これがいただきのけしき)
これが…頂の景色
(おまえがこーとにくんりんするおうさまなら)
お前がコートに君臨する王様なら
(そいつをたおして、おれがいちばんながくこーとにたってやる)
そいつを倒して、俺が一番長くコートに立ってやる
(さいきょうのてきだったならさこんどはさいきょうのみかたじゃん)
最強の敵だったならさ 今度は最強の味方じゃん
(かげやまいるぞ!)
影山…居るぞ!
(ばれーぼーるっつーのはなねっとのこっちっかわにいるぜんいんもれなくみかたなんだよ)
バレーボールっつーのはなネットのこっち側に居る全員もれなく味方なんだよ
(おれはりべろだ!しゅびのかなめでちーむのかなめだけどおれにてんはかせげない)
俺はリベロだ!守備の要でチームの要だ けど…俺に点は稼げない
(かべにはねかえされたぼーるもおれがつないでみせるから)
壁に跳ね返されたボールも俺が繋いでみせるから
(だからだからもういっかいとすをよんでくれえーす!!)
だから…だからもう一回トスを呼んでくれ エース!!
(おれたちはけつえきだとどこおりなくながれろさんそをまわせのうがせいじょうにはたらくために)
俺たちは血液だ滞り無く流れろ、酸素を回せ脳が正常に働くために
(つばさがないからひとはとびかたをさがすのだ)
翼がないから人は飛び方を探すのだ
(もしもあいてがぜったいにかなわないようなきょうてきだとしてもかとうとしなきゃかてないよ)
もしも相手が絶対に敵わないような強敵だとしても 勝とうとしなきゃ勝てない
(おれはえーすだけどおまえらはひーろーだな)
俺はエースだけどお前らはヒーローだな
(こせいのちがうすぱいかーたちそれぞれひゃく%のちからをひきだしてこそのせったーだ)
個性の違うスパイカー達 それぞれ百%の力を引き出してこそのセッターだ
(ばれーはこーとにろくにんだべやあいてがてんさいいちねんだろうが)
バレーはコートに六人だべや 相手が天才一年だろうが、
(うしわかだろうがろくにんでつよいほうがつよいんだろうが)
牛若だろうが六人で強いほうが強いんだろうが
(まけはよわさのしょうめいですか?きみたちにとってまけはしれんなんじゃないですか?)
負けは弱さの証明ですか?君達にとって負けは試練なんじゃないですか?
(ちにはいつくばったあとまたたってあるけるのかという)
地に這いつくばった後また立って歩けるのかという
(きみたちがそこにはいつくばったままならばそれこそがよわさのしょうめいです)
君たちがそこに這いつくばったままならば それこそが弱さの証明です
(そんなもんぷらいどいがいになにがいるんだ!)
そんなもんプライド以外に何がいるんだ!
(ぜったいかてないしょうぶはないしぜったいかてるしょうぶもねえよ)
絶対勝てない勝負はないし 絶対勝てる勝負もねぇよ
(もったぶきはたったひとつさーぶ)
持った武器はたった一つ サーブ
(さいのうはかいかさせるものせんすはみがくもの)
才能は開花させるもの センスは磨くもの
(ほんのわずかいらだちとあせりをふくんだほころびをまってたよ)
ほんの僅か 苛立ちと焦りを含んだ綻びを 待ってたよ
(もしもそのしゅんかんがきたらそれがおまえがばれーにはまるしゅんかんだ)
もしもその瞬間が来たら それがお前がバレーにはまる瞬間だ
(それでもちゃんすがきたらつかめよ)
それでも…チャンスが来たら…掴めよ
(したをむくんじゃねえ!ばれーはつねにうえをむくすぽーつだ)
下を向くんじゃねぇぇぇぇ! バレーは常に上を向くスポーツだ
(つぎにこーとにでるときはしょうしゃになってもどってこい)
次にコートに出るときは 勝者になって戻ってこい
(ちいさいことはばれーぼーるにふりなよういんであってもふのうのよういんではない)
小さいことはバレーボールに不利な要因であっても 不能の要因では無い