函館本線上砂川支線(廃止)

砂川駅だって立派な主要駅だったのだよ。
函館本線砂川駅から砂川市上砂川町を通って上砂川駅までを結んでいた路線。
末期は客が少なかったが、函館本線の支線ということで幹線扱いされ、特定地方交通線に指定されなかったらしい。
しかも歌志内線と殆ど並走してしまっていた。
し、そっちの方が客は多かったのに地方交通線であったので、そっちが先に廃止されてしまったらしい。
その辺の融通なんとかならなかったのか...
1994年に特定地方交通線に指定されることもなく廃止。
幹線扱いされている路線では初めての廃止であった。
砂川駅の連絡橋が不自然に長いのは、上砂川支線ホームがかつて多くの側線があった時代の名残で函館本線ホームから離れた場所にあったから。
現在は上砂川支線に通じる部分は解体されている。
ってwikipedia先生が言ってた。
末期は客が少なかったが、函館本線の支線ということで幹線扱いされ、特定地方交通線に指定されなかったらしい。
しかも歌志内線と殆ど並走してしまっていた。
し、そっちの方が客は多かったのに地方交通線であったので、そっちが先に廃止されてしまったらしい。
その辺の融通なんとかならなかったのか...
1994年に特定地方交通線に指定されることもなく廃止。
幹線扱いされている路線では初めての廃止であった。
砂川駅の連絡橋が不自然に長いのは、上砂川支線ホームがかつて多くの側線があった時代の名残で函館本線ホームから離れた場所にあったから。
現在は上砂川支線に通じる部分は解体されている。
ってwikipedia先生が言ってた。
関連タイピング
-
約7ヶ月間の運行もついに終了となりました。
プレイ回数309かな27打 -
30秒で東北新幹線(東京→新青森)の区間をタイピング!
プレイ回数1005短文かな30秒 -
近鉄奈良線のタイピング
プレイ回数111短文かな242打 -
大阪環状線全19駅を外回りの順番で1分間打ち続けましょう!
プレイ回数164短文かな60秒 -
常磐線、1分でどこまで行けるかな?
プレイ回数1.3万短文60秒 -
岡山ひかりの上り最終列車です。
プレイ回数171短文かな99打 -
こっちは簡単なやつです
プレイ回数62103打 -
現在は521号に号数変更され、運転区間が岡山まで短縮されました。
プレイ回数240短文かな164打