仙台市電芭蕉の辻線(廃止)

忙しい人向け
仙台市電循環線郵政局前停留所から北進して芭蕉の辻までを結んでいた路線。
まあ南町通りから一番町と大町の境界あたりまでといった所かと。
全長たったの300m。さらに北に延伸する計画もあったらしいがなにも起こらないまま1944年廃止。
無意味な路線と思われても仕方ないが、この路線が建設されたおかげで国分町の南町が拡幅されたらしい。
まあ南町通りから一番町と大町の境界あたりまでといった所かと。
全長たったの300m。さらに北に延伸する計画もあったらしいがなにも起こらないまま1944年廃止。
無意味な路線と思われても仕方ないが、この路線が建設されたおかげで国分町の南町が拡幅されたらしい。
関連タイピング
-
31日まで持つと思ってたけどダメだったか・・・。
プレイ回数149長文62打 -
2301Fも同時に運行開始しています。
プレイ回数3737打 -
ゾンビ顔のV44編成がついに吹田入場しました。
プレイ回数8330打 -
C#9005がC#2002になってるのVすぎる!
プレイ回数77長文61打 -
大宮〜新宿〜川越〜新木場〜川越
プレイ回数854かな90秒 -
プレイ回数60かな60秒
-
区間は、東京→郡山です!
プレイ回数76短文かな63打 -
G4編成はこの前撮ったばかりなんだけど!?
プレイ回数23832打