10種以上の言語で hello, world

タブは 4つのスペースで代替してください。
【ちなみに】
コンピュータエンジニアが初心者の頃、プログラムの第一歩として動かすコード。
もともとは B言語の解説ドキュメントに記載があったとのこと。
表示メッセージは「hello, world」がオリジナルらしいですが定かではありません。
関連タイピング
-
めっちゃ簡単!
プレイ回数18万長文1728打 -
最下位の人が勝ち
プレイ回数2万135打 -
8位の人が優勝です
プレイ回数1113404打 -
競技プログラミングに特化したc++コードのタイピングです。
プレイ回数2266英語長文300秒 -
1%の確率で何かが出るよ ニワトリに乗ったゾンビが出たらレア!
プレイ回数28万短文924打 -
あ1回打つだけ!
プレイ回数436万短文1打 -
5秒切ったら,,,
プレイ回数6.6万長文386打 -
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数89万長文300秒
問題文
(# python)
# python
(print('hello, world'))
print('hello, world')
(// java)
// java
(class Hello {)
class Hello {
( public static void main(String[] args) {)
public static void main(String[] args) {
( System.out.println("hello, world");)
System.out.println("hello, world");
( })
}
(})
}
(# ruby)
# ruby
(puts('hello, world'))
puts('hello, world')
(# perl)
# perl
(print "hello, world\n")
print "hello, world\n"
(/* C */)
/* C */
(void main(void) {)
void main(void) {
( puts("hello, world");)
puts("hello, world");
(})
}
(// go)
// go
(package main)
package main
(func main() {)
func main() {
( println("hello, world"))
println("hello, world")
(})
}
(// JavaScript)
// JavaScript
(console.log("hello, world");)
console.log("hello, world");
(// C++)
// C++
(#include <iostream>)
#include <iostream>
(int main() {)
int main() {
( std::cout << "hello, world\n";)
std::cout << "hello, world\n";
(})
}
(// C#)
// C#
(class Hello {)
class Hello {
( static void Main() {)
static void Main() {
( System.Console.WriteLine("hello, world");)
System.Console.WriteLine("hello, world");
( })
}
(})
}
(# sh)
# sh
(echo "hello, world")
echo "hello, world"
(-- SQL)
-- SQL
(select 'hello, world';)
select 'hello, world';
(' VBScript)
' VBScript
(WScript.StdOut.WriteLine "hello, world")
WScript.StdOut.WriteLine "hello, world"
(# awk)
# awk
(BEGIN {)
BEGIN {
( print("hello, world");)
print("hello, world");
(})
}
(# PowerShell)
# PowerShell
(echo "hello, world")
echo "hello, world"
(! fortran)
! fortran
(PROGRAM HELLO)
PROGRAM HELLO
( PRINT *, 'hello, world')
PRINT *, 'hello, world'
(END PROGRAM)
END PROGRAM