意味が分かると怖い話234 概要欄に説明あり
ローカル線の駅員
いつかそういう駅を周ってみるのもいいかもしれませんね。
解説
お迎えがありますので。
つまり、お迎えが来た。
逝った。
解説
お迎えがありますので。
つまり、お迎えが来た。
逝った。
関連タイピング
-
デラックス×デラックス
プレイ回数212歌詞かな613打 -
31X編です
プレイ回数108かな103打 -
皆さんの好きなポケモンはどのポケモンですか?
プレイ回数36短文かな165打 -
皆さんの好きな艦娘はどなたでしょう?
プレイ回数3231打 -
皆さんの好きなポケモンは何ですか?
プレイ回数64短文かな170打 -
大河ドラマ第十三作目
プレイ回数17かな198打 -
プレイ回数2.7万短文数字192打
-
カリギュラ2
プレイ回数175歌詞878打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(むかしろーかるせんのえきいんやってたころのはなし。)
昔ローカル線の駅員やってた頃の話。
(おれはほとんどひとののりおりのないえきではたらいてたんだけど)
俺はほとんど人の乗り降りのない駅で働いてたんだけど
(すうねんまえに11じごろのしゅうでんがきてたのに)
数年前に11時ごろの終電が来てたのに
(えきしゃのべんちでよこになってるおじいちゃんがいたんだ。)
駅舎のベンチで横になってるおじいちゃんがいたんだ。
(そのえきしゅうへんはゆうびんきょくぐらいはあるけどもうしまってるし、)
その駅周辺は郵便局ぐらいはあるけどもう閉まってるし、
(わざわざこのじかんにここのあたりにようがあるわけじゃあるまいとおもって)
わざわざこの時間にここのあたりに用があるわけじゃあるまいと思って
(「おじいちゃん、これがさいごのでんしゃですけどのらないんですか?」)
「おじいちゃん、これが最後の電車ですけど乗らないんですか?」
(ってこえかけたら)
って声かけたら
(「いえいえ、むかえがありますので。」)
「いえいえ、迎えがありますので。」
(ってこたえたからじむしつにもどったんだけど)
って答えたから事務室に戻ったんだけど
(けっきょくそのおじいちゃんつぎのひのあさみたら)
結局そのおじいちゃん次の日の朝見たら
(えきしゃのべんちでよこになってたよ。)
駅舎のベンチで横になってたよ。