福島県最北端駅~福島県最南端駅

貝田~矢祭山
貝田駅は国見町にある東北本線の駅。
まあどこにでもある無人駅。
簡易改札機と乗車駅証明書発行機と自販機とトイレと。
仙台シティラビットも停まらなかった。
元信号場なので駅前もクソ狭い。
矢祭山駅は矢祭町にある水郡線の駅。
東北最南端の駅でもある。
春にはホームから見事な桜が見れる。
2016年に駅舎が改築されたが駅名標は国鉄時代からの物を継続して使っている。
元仮乗降場の割には利用者が多い。
福島から郡山まで新幹線を使えば3時間で行ける。
まあどこにでもある無人駅。
簡易改札機と乗車駅証明書発行機と自販機とトイレと。
仙台シティラビットも停まらなかった。
元信号場なので駅前もクソ狭い。
矢祭山駅は矢祭町にある水郡線の駅。
東北最南端の駅でもある。
春にはホームから見事な桜が見れる。
2016年に駅舎が改築されたが駅名標は国鉄時代からの物を継続して使っている。
元仮乗降場の割には利用者が多い。
福島から郡山まで新幹線を使えば3時間で行ける。
関連タイピング
-
相鉄線直通列車の停車駅タイピングです。
プレイ回数472短文かな284打 -
2024年平日の特急わかしお3号の停車駅タイピングです。
プレイ回数581短文かな105打 -
世界一短い駅名を打つだけです。誰でも1位になれます。
プレイ回数7084短文2打 -
電車好き集まれもちろんランキング登録してくれるよね
プレイ回数449短文かな177打 -
谷町線に快速を増やしたらどうなるか。要厳選。
プレイ回数334かな143打 -
快速マリンライナーの駅名タイピング
プレイ回数71短文かな115打 -
高尾駅出発時のアナウンス
プレイ回数1.3万221打 -
茨城県から神奈川県を結ぶロングラン運用
プレイ回数92短文かな392打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
貝田(かいだ)
藤田(ふじた)
桑折(こおり)
伊達(だて)
東福島(ひがしふくしま)
福島(ふくしま)
郡山(こおりやま)
安積永盛(あさかながもり)
磐城守山(いわきもりやま)
谷田川(やたがわ)
小塩江(おしおえ)
川東(かわひがし)
泉郷(いずみごう)
川辺沖(かわべおき)
野木沢(のぎさわ)
磐城石川(いわきいしかわ)
里白石(さとしらいし)
磐城浅川(いわきあさかわ)
磐城棚倉(いわきたなくら)
中豊(なかとよ)
など
近津(ちかつ)
磐城塙(いわきはなわ)
磐城石井(いわきいしい)
南石井(みなみいしい)
東館(ひがしだて)
矢祭山(やまつりやま)