大分県最北端駅~大分県最南端駅

中津~宗太郎
中津駅は中津市にある日豊本線の駅。
北九州都市圏に含まれるので結構栄えている。
ソニック・にちりん・シーガイア含め全列車停車する。
2012年までは県内で唯一SUGOCAが使える駅だった。
宗太郎駅は佐伯市にある日豊本線の駅。
あの上下合計3本しか停まらない駅。
肥薩線がダメになってるので18きっぷの日本縦断はここを通るしかないのだがこの有様である。
周辺民家も空き家が増えており平均利用者数も0人代なので時間の問題かもしれない。
日豊線一うまい水とか言われてる井戸があるが多分煮沸消毒してからの方がいいかもしれない。
宗太郎越えの名は伊達ではない。1日で行くことは不可能。
どうあがいても佐伯で1泊する必要がある。
佐伯駅での接続時間は6時間半もあるので所要時間は10時間かかります。
北九州都市圏に含まれるので結構栄えている。
ソニック・にちりん・シーガイア含め全列車停車する。
2012年までは県内で唯一SUGOCAが使える駅だった。
宗太郎駅は佐伯市にある日豊本線の駅。
あの上下合計3本しか停まらない駅。
肥薩線がダメになってるので18きっぷの日本縦断はここを通るしかないのだがこの有様である。
周辺民家も空き家が増えており平均利用者数も0人代なので時間の問題かもしれない。
日豊線一うまい水とか言われてる井戸があるが多分煮沸消毒してからの方がいいかもしれない。
宗太郎越えの名は伊達ではない。1日で行くことは不可能。
どうあがいても佐伯で1泊する必要がある。
佐伯駅での接続時間は6時間半もあるので所要時間は10時間かかります。
関連タイピング
-
31日まで持つと思ってたけどダメだったか・・・。
プレイ回数139長文62打 -
2301Fも同時に運行開始しています。
プレイ回数2837打 -
ゾンビ顔のV44編成がついに吹田入場しました。
プレイ回数8030打 -
C#9005がC#2002になってるのVすぎる!
プレイ回数74長文61打 -
プレイ回数57かな60秒
-
区間は、東京→郡山です!
プレイ回数75短文かな63打 -
駅名1つだけシリーズ第三弾です!
プレイ回数1867短文かな992打 -
G4編成はこの前撮ったばかりなんだけど!?
プレイ回数23632打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
中津(なかつ)
柳ヶ浦(やなぎがうら)
宇佐(うさ)
杵築(きつき)
別府(べっぷ)
大分(おおいた)
牧(まき)
高城(たかじょう)
鶴崎(つるさき)
大在(おおざい)
坂ノ市(さかのいち)
幸崎(こうざき)
佐志生(さしう)
下ノ江(したのえ)
熊崎(くまさき)
上臼杵(かみうすき)
臼杵(うすき)
津久見(つくみ)
日代(ひしろ)
浅海井(あざむい)
など
狩生(かりう)
海崎(かいざき)
佐伯(さいき)
上岡(かみおか)
直見(なおみ)
直川(なおかわ)
重岡(しげおか)
宗太郎(そうたろう)