cisco コマンド ACL関連

関連タイピング
-
コマンドラインやプログラミング言語のタイピング練習用
プレイ回数1786英語長文90秒 -
ランダム出題です。
プレイ回数804短文英字218打 -
モブが止まっている
プレイ回数477長文37打 -
1つだけですコマンドブロックでね
プレイ回数624長文英字74打 -
CCNAで使う単語のスぺル確認用
プレイ回数2153英語長文60秒 -
マイクラのコマンドを打ちまくれ
プレイ回数1337英字181打 -
プレイ回数41長文1033打
-
/giveコマンドが役立ちます
プレイ回数567英字14打
問題文
(access-list 1 permit 192.168.1.0 0.0.0.255)
(config)# 番号付き標準ACL作成(許可)
(access-list 1 deny 192.168.1.0 0.0.0.255)
(config)# 番号付き標準ACL作成(拒否)
(ip access-list standard acl-name)
(config)# 名前付き標準ACLconfモード移行
(permit 192.168.1.0 0.0.0.255)
(config-std-nacl)# 名前付き標準ACL条件指定(許可)
(deny 192.168.1.0 0.0.0.255)
(config-std-nacl)# 名前付き標準ACL条件指定(拒否)
(ip access-group acl-name in)
(config-if)# 標準ACL適用(インバウンド)標準は宛先側
(ip access-group acl-name out)
(config-if)# 標準ACL適用(アウトバウンド)標準は宛先側
(show access-list 1)
# 標準ACL確認(番号か名前指定)
(no 10)
(config-std-nacl)# ACL特定行削除
(access-class 1 in)
(config-line)# vtyアクセス制御(vtylineモード)
(access-list 100 permit tcp any host 172.16.0.11 eq www)
(config)# 番号付き拡張ACL作成
(ip access-list extended acl-name)
(config)# 名前付き拡張ACLconfモード移行
(permit icmp host 172.16.0.11 any host echo)
(config-std-nacl)# 名前付き拡張ACL条件指定