小泉構文タイピング
結構1問が長いと思っています。
小泉進次郎氏の発言じゃないのが大半ですが小泉構文のルールに則って作っています。
10問出ます。
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ゆっくりしろたん | 5146 | 小泉構文のプロ | 5.2 | 97.4% | 95.4 | 504 | 13 | 10 | 2025/10/26 |
| 2 | あ | 5022 | 小泉構文のプロ | 5.3 | 94.0% | 87.6 | 470 | 30 | 10 | 2025/08/28 |
| 3 | さりょ | 4481 | 小泉構文のプロ | 4.5 | 98.2% | 113.8 | 519 | 9 | 10 | 2025/10/18 |
| 4 | ゆっきー | 4085 | 小泉構文のプロ | 4.2 | 95.6% | 128.5 | 550 | 25 | 10 | 2025/09/12 |
| 5 | ゆきち | 2495 | 小泉構文を極めし者 | 2.5 | 96.7% | 163.9 | 423 | 14 | 10 | 2025/09/11 |
関連タイピング
-
ランダムにでてきます!
プレイ回数492長文かな354打 -
www
プレイ回数757長文475打 -
みんなの好きなネットミームはあったかな?
プレイ回数48260秒 -
小泉構文をタイピングします。
プレイ回数5087長文498打 -
ただただこの曲が好きなので作りました。
プレイ回数399歌詞かな973打 -
日本をJAPANにしていきましょう!!
プレイ回数636145打 -
おもろ!
プレイ回数1598長文386打 -
政治家の名言・失言
プレイ回数531長文422打
問題文
(やくそくはまもるためにありますからやくそくをまもるためにぜんりょくをつくします)
約束は守るためにありますから約束を守るために全力を尽くします
(まいにちでもたべたいということはまいにちでもたべているというわけではないです)
毎日でも食べたいということは毎日でも食べているというわけではないです
(りもーとわーくのおかげでりもーとこうむができたのはりもーとわーくのおかげ)
リモートワークのおかげでリモート公務ができたのはリモートワークのおかげ
(いくじきゅうかというやすむということばがはいっていますがぜんぜんやすみなんかじゃない)
育児休暇という「休む」という言葉が入っていますが,全然休みなんかじゃない
(ぜったいできるというよりもできっこないことにいどむのはちゃれんじんぐでいい)
絶対できるというよりもできっこないことに挑むのはチャレンジングで良い
(ぷらすちっくのげんりょうってせきゆなんですよね。いがいにこれしられてない)
プラスチックの原料って石油なんですよね。意外にこれ知られてない
(きこうへんどうのようなおおきなもんだいはたのしくかっこよくせくしーであるべきだ)
気候変動のような大きな問題は楽しくかっこよくセクシーであるべきだ
(みずとあぶらもまぜればどれっしんぐになる)
水と油も混ぜればドレッシングになる
(あかちゃんみたいなべびーですね)
赤ちゃんみたいなベビーですね
(なかなかせんすあるぶんしょうってせんすあるひとにしかかけないのでね)
なかなかセンスある文章ってセンスある人にしか書けないのでね
(どくしょちゅうはほんをよんでいました)
読書中は本を読んでいました
(わたしのすきなことはしゅみです)
私の好きなことは趣味です
(へやがくらいときわたしはでんきをつけますそこでおもうんですあかるくなったなぁと)
部屋が暗い時私は電気をつけます。そこで思うんです。明るくなったなぁと
(わたしはちきゅうおんだんかによってちきゅうがぜんたいてきにおんだんになるとかんがえます)
私は地球温暖化によって地球が全体的に温暖になると考えます
(そうぞうしてみてくださいいめーじを)
想像してみてください。イメージを
(ちからをぱわーに)
力をパワーに
(ここにみずみたいなうぉーたーがあります)
ここに水みたいなウォーターがあります
(すいかってうぉーたーめろんのあじがしますよね)
スイカってウォーターメロンの味がしますよね
(つまりわたしいがいわたしじゃないということですね)
つまり,私以外私じゃないということですね
(このかきごおりのげんりょうはこおりですか)
このかき氷の原料は氷ですか?
(おちゃのかおりがするteaですね)
お茶の香りがするteaですね
(いたちょこってちょこれーとのあじがするんですよ)
板チョコってチョコレートの味がするんですよ
(ぼくはわるくないだってぼくはわるくないんだから)
僕は悪くない。だって僕は悪くないんだから