南総鉄道(廃止)

最初から最後まで大赤字
外房線茂原駅から現在の市原市奥野までを結んでいた路線。
本当はもっと先の小湊鉄道上総鶴舞駅までを結びたかったらしいが、中途半端なところまでの部分開業が続いたおかげで開業年から廃止年までずっと大赤字だった。
というか、開業したころにはもはやバスが主流だった。
ろくに稼げないまま1939年に廃止。
わずか8年半の運行に終わった、
本当はもっと先の小湊鉄道上総鶴舞駅までを結びたかったらしいが、中途半端なところまでの部分開業が続いたおかげで開業年から廃止年までずっと大赤字だった。
というか、開業したころにはもはやバスが主流だった。
ろくに稼げないまま1939年に廃止。
わずか8年半の運行に終わった、
関連タイピング
-
東京を一回打つだけです!!!
プレイ回数54短文7打 -
高尾駅出発時のアナウンス
プレイ回数1.3万221打 -
世界一短い駅名を打つだけです。誰でも1位になれます。
プレイ回数7038短文2打 -
これぞ弾幕の極意
プレイ回数972かな332打 -
プレイ回数90245打
-
大阪発京都行き
2024年11月30日投稿プレイ回数1.1万短文30秒 -
中央本線、2分でどこまで行けるかな?
プレイ回数2212短文かな120秒 -
1作で終わんなかったから2作目
プレイ回数3753短文436打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
茂原(もばら)
上総高師(かずさたかし)
本茂原(ほんもはら)
昌平町(しょうへいちょう)
藻原寺(そうげんじ)
箕輪学校前(みのわがっこうまえ)
上茂原(かみもはら)
須田(すだ)
米満(よねみつ)
豊栄(とよさか)
千田(せんだ)
長南元宿(ちょうなんもとじゅく)
長南(ちょうなん)
上総蔵持(かずさくらもち)
深沢(ふかさわ)
笠森寺(かさもりじ)
稚児関(ちごせき)
奥野(おくの)