【こ~さ】漢検1級・準1級 四字熟語全部

漢字オタク仲間の方、漢検高難度級に興味のある方是非。
あいうえお順で【枯魚銜索~山濤識量】の配当四字熟語100個全てを網羅していますが、データ元が古いため1級・準1級配当から外れている可能性ありです。出だしが「こ」「さ」のみで、ちょいと物足りないかも。
「竜」は「りゅう」ではなく「りょう」読みです。
続きは(自分が飽きなければ)地道に入力します。
関連タイピング
-
プレイ回数21かな1233打
-
プレイ回数93かな1245打
-
プレイ回数121かな1290打
-
プレイ回数136かな1240打
問題文
(こぎょかんさく)
枯魚銜索
(こくききゅうれん)
哭岐泣練
(こくさくのきよう)
告朔餼羊
(こくちょうのきゅう)
黒貂之裘
(こくばつえんよく)
克伐怨欲
(こくびゃくこんこう)
黒白混淆
(こくほかんなん)
国歩艱難
(こくめんちょうけい)
鵠面鳥形
(ごくらくとんぼ)
極楽蜻蛉
(こけいさんしょう)
虎渓三笑
(こけつこし)
虎穴虎子
(ここうのしん)
股肱之臣
(ごこくほうじょう)
五穀豊穣
(こししゅきゅう)
狐死首丘
(こしたんたん)
虎視眈耽
(こしょうふうしょう)
虎嘯風生
(ごしょうぼだい)
後生菩提
(ごじょくあくせ)
五濁悪世
(こしょくそうぜん)
古色蒼然
(こじんのそうはく)
古人糟魄
(こぜつようしん)
鼓舌揺脣
(こせつらんどう)
胡説乱道
(ごぞうろっぷ)
五臓六腑
(ごそのぎ)
梧鼠之技
(こそんにゅうたい)
胡孫入袋
(こちょうのゆめ)
胡蝶之夢
(こっくんがんこう)
国君含垢
(こっけいしゃだつ)
滑稽洒脱
(こてきりょうだ)
虎擲竜挐
(こてつのふぎょ)
涸轍鮒魚
(ごどういちよう)
梧桐一葉
(ことうだび)
虎頭蛇尾
(こどくかんか)
孤独鰥寡
(こばほくふう)
胡馬北風
(ごびしふく)
寤寐思服
(こびしゅんぴょう)
虎尾春氷
(こぼくかんがん)
枯木寒巌
(こぼくりょうぎん)
古木竜吟
(こゆうたんぱく)
虚融澹泊
(こりようかい)
狐狸妖怪
(ころうかぶん)
孤陋寡聞
(ごんぐじょうど)
欣求浄土
(こんごうふえ)
金剛不壊
(こんこんとんとん)
渾渾沌沌
(こんじゃくのかん)
今昔之感
(こんぜんいったい)
渾然一体
(こんていしんせい)
昏定晨省
(こんにゃくもんどう)
蒟蒻問答
(こんひはくさん)
魂飛魄散
(こんりんならく)
金輪奈落
(こんろんどんそう)
渾崙呑棗
(さいおうしつば)
塞翁失馬
(さいかいもくよく)
斎戒沐浴
(さいかきっすい)
採菓汲水
(さいかんのしょうはく)
歳寒松柏
(さいきかんぱつ)
才気煥発
(ざいじきゅうえん)
在邇求遠
(さいしけんぞく)
妻子眷族
(さいしゅうけいしゅう)
犀舟勁檝
(さいしんきゅうすい)
採薪汲水
(さいせきこうかん)
載籍浩瀚
(さいそうおうたい)
灑掃応対
(さいてんふたく)
采椽不斲
(さいほうずいあ)
彩鳳随鴉
(さいほばくろう)
菜圃麦隴
(さいろうとうろ)
豺狼当路
(ざがこうほ)
坐臥行歩
(さくしせきとく)
鑿歯尺牘
(さくそうけいゆう)
鑿窓啓牖
(さくへきとうこう)
鑿壁偸光
(ささいさいじ)
瑣砕細膩
(ざさしんたい)
坐作進退
(さしゆうご)
左支右吾
(ざしんけんたん)
坐薪懸胆
(させきゆうけん)
左戚右賢
(さたさいげつ)
蹉跎歳月
(さちゅうのぐうご)
沙中偶語
(さらそうじゅ)
沙羅双樹
(さんかいきゅうきょく)
三槐九棘
(さんききゅうこう)
三跪九叩
(さんきんさんよく)
三釁三浴
(ざんこうしょうふく)
残膏賸馥
(さんこうやそく)
山肴野蔌
(さんこのれい)
三顧之礼
(ざんさいしさい)
斬衰斉衰
(さんししょうか)
三豕渉河
(さんしのれい)
三枝之礼
(さんしゃていだん)
三者鼎談
(さんしゃていりつ)
三者鼎立
(さんじゅうじりつ)
三十而立
(ざんしんきばつ)
斬新奇抜
(さんせいいっさん)
三世一爨
(さんせいのよう)
三牲之養
(さんせきのどうじ)
三尺童子
(さんそうぞうしつ)
山藪蔵疾
(ざんそくえんえん)
残息奄奄
(さんたんけいえい)
惨憺経営
(ざんていせってつ)
斬釘截鉄
(さんてんじち)
参天弐地
(さんとうしきりょう)
山濤識量