大阪メトロ(Osaka Metro)400系形式

関連タイピング
-
プレイ回数21長文英字456打
-
プレイ回数34長文英字381打
-
プレイ回数18英字173打
-
プレイ回数11英字395打
-
プレイ回数66連打180秒
-
プレイ回数4169打
-
プレイ回数26長文113打
-
プレイ回数53かな60秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(うんようしゃ おおさかしこうそくでんききどう)
運用者 大阪市高速電軌道
(せいぞうしょ ひたちせいさくしょ かさどじぎょうしょ)
製造所 日立製作所 笠戸事業所
(せいぞうねん 2022ねん(れいわ4ねん))
製造年2022年(令和4年)
(せいぞうすう 138りょう (6りょうへんせい23ぼん) (よてい))
製造数138両(6両編成23本)(予定)
(うんようかいし 2023ねん(れいわ5ねん)6がつ25にち)
運用開始 2023年(令和5年)6月25日
(とうにゅうさき ちゅうおうせん・きんてつけいはんなせん)
投入先中央線・近鉄けいはんな線
(へんせい 6りょうへんせい)
編成6両編成
(きかん 1,435mm(ひょうじゅんき))
軌間1,435 mm(標準軌)
(でんきほうしき ちょくりゅう750v(だいさんきじょうほうしき))
電気方式直流750 V(第三軌条方式)
(saikouunntennsokudo 95km/h)
最高運転速度95 km/h
(kidouyoukasokudo3.0km/h/s)
起動加速度3.0 km/h/s
(gennsokudo(jyouyou)3.5km/h/s)
減速度(常用)3.5 km/h/s
(gennsokudo(hijyou)4.5km/h/s)
減速度(非常)4.5 km/h/s
(syataityou18,000mm 18,200mm(senntousha))
車体長18,000 mm 18,200 mm(先頭車)