日常タイピング54

関連タイピング
-
あの曲の一文だけ打って!
プレイ回数9207歌詞かな203打 -
最下位に絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対なれません
プレイ回数1.9万131打 -
!N!連打するだけの大会やっている!!
プレイ回数1.5万253打 -
コメントで頼まれたので作ってみました!!
プレイ回数2284歌詞かな245打 -
だいだいだいきらいになった?
プレイ回数10万歌詞175打 -
めっちゃ流行ってるよ!!
プレイ回数4253歌詞かな122打 -
めちゃくちゃ流行ってるよ!
プレイ回数39万歌詞かな122打 -
テストの答案返ってきましたああーーーーーー食べちゃう??ww
プレイ回数1251かな124打
問題文
(かんたんそうにみえてやってみたら、ものすごいじかんがかかることだとしった)
簡単そうに見えてやってみたら、ものすごい時間がかかることだと知った
(うれしいおねがいとうれしくないおねがいどっち)
嬉しいお願いとうれしくないお願いどっち
(はんのうしないのってむずかしいかられんしゅうすることにきめた9がつ)
反応しないのって難しいから練習することに決めた9月
(ふゆのにおいがしてきました)
冬の匂いがしてきました
(あきのふぁっしょんがいちばんすきかも)
秋のファッションが一番好きかも
(かおもじのれぱーとりーをもさくする)
顔文字のレパートリーを模索する
(あすきーあーともれんしゅうしたらつくれるのかしら)
アスキーアートも練習したら作れるのかしら
(いちばんすきなものはひとにはなさないことをてっていする)
一番好きなものは人に話さないことを徹底する
(もぶaはおなじことだけはなすようにぷろぐらむされている)
モブAは同じことだけ話すようにプログラムされている
(ごーるをせっていしてはじめないといつまでたってもくりあできない)
ゴールを設定して始めないといつまでたってもクリアできない
(もくてきをさいしょにきめることのじゅうようどはs)
目的を最初に決めることの重要度はS
(なんでもそのままうけとらないしぇいくする)
何でもそのまま受け取らないシェイクする
(いっぱいべんきょうしたらおなかがすいた)
いっぱい勉強したらお腹がすいた
(いなほいっぱいにみをつけるまたたび)
稲穂いっぱいに実をつけるまたたび
(てんきはれしんごうがぜんぶあおだった)
天気晴れ信号が全部青だった
(あしたのきぼうをしていしてゆめをみる)
明日の希望を指定して夢を見る
(すべりだいのあるいえにすみたかったけどぼうはんめんがあぶない)
滑り台のある家に住みたかったけど防犯面が危ない
(おもいえがいたことはだれかがけっこうじつげんしているからたのしい)
思い描いたことは誰かが結構実現しているから楽しい
(せんたくをするぷろぐらみんぐをつくりたい)
選択をするプログラミングを作りたい
(えくせるとぷろぐらみんぐってにてるよね)
エクセルとプログラミングって似てるよね