飯田線【本長篠~豊橋】
飯田線タイピングの第4弾(最終回)です
飯田線タイピング第4弾です。
本長篠駅→新城駅→豊川駅→豊橋駅の順で出題します。
【小ネタ】平井信号場→下地駅→豊橋駅は名鉄と共同だが名鉄の駅はなし
※豊橋駅だけは名鉄とJR東海が共同使用
本長篠駅→新城駅→豊川駅→豊橋駅の順で出題します。
【小ネタ】平井信号場→下地駅→豊橋駅は名鉄と共同だが名鉄の駅はなし
※豊橋駅だけは名鉄とJR東海が共同使用
関連タイピング
-
JR西日本の自分が思う難読駅を集めました
プレイ回数771短文かな214打 -
議政府軽電鉄の駅名タイピングです。
プレイ回数99かな160打 -
プレイ回数56短文かな203打
-
一部区間(なんば〜新今宮)
プレイ回数460短文かな67打 -
特急のサンライズ出雲の駅名タイピング! 出雲市行き
プレイ回数86短文かな116打 -
近鉄志摩線のタイピング
プレイ回数146短文かな120打 -
西武池袋線っです〜
プレイ回数94長文343打 -
30秒で京浜東北線(大宮→大船)の区間をタイピング!
プレイ回数194短文かな30秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
本長篠(ほんながしの)
長篠城(ながしのじょう)
鳥居(とりい)
大海(おおみ)
三河東郷(みかわとうごう)
茶臼山(ちゃうすやま)
東新町(ひがししんまち)
新城(しんしろ)
野田城(のだじょう)
東上(とうじょう)
江島(えじま)
長山(ながやま)
三河一宮(みかわいちのみや)
豊川(とよかわ)
牛久保(うしくぼ)
小坂井(こざかい)
平井信号場(ひらいしんごうじょう)
下地(しもじ)
船町(ふなまち)
豊橋(とよはし)