呪術廻戦 技・領域打

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ゴジョウサトル | 5213 | 実力派呪術オタク | 5.4 | 95.5% | 35.1 | 192 | 9 | 20 | 2025/04/01 |
2 | さいきょうだから | 5031 | 実力派呪術オタク | 5.0 | 100% | 47.1 | 237 | 0 | 20 | 2025/03/31 |
3 | ぜんいんなおや2 | 3803 | 普通の呪術オタク | 4.2 | 90.0% | 44.7 | 191 | 21 | 20 | 2025/03/30 |
関連タイピング
-
呪術廻戦
プレイ回数298長文かな143打 -
プレイ回数3162長文1385打
-
呪術廻戦の伏黒恵の名言です!!
プレイ回数2055長文1461打 -
プレイ回数97短文かな60秒
-
イッ
プレイ回数631かな22打 -
漢字欄には人の名前を出すので、その人の術式名を答えてください。
プレイ回数281かな335打 -
友からのリクエスト
プレイ回数1155かな170打 -
プレイ回数678短文869打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
「黒閃」 虎杖悠仁、七海健人、他(こくせん)
「こっちを向いて」 ラルゥ(きゅーてぃーはにー)
「赤鱗躍動」 脹相、加茂憲紀(せきりんやくどう)
「赫鱗躍動・載」 脹相、(加茂憲紀)(せきりんやくどうさい)
「赤縛」 脹相、加茂憲紀(せきばく)
「苅祓」 脹相、加茂憲紀(かりばらい)
「血刃」 脹相、(加茂憲紀)(けつじん)
「血星磊」 脹相、(加茂憲紀)(けっせいせき)
「穿血(百斂)」 脹相、加茂憲紀(せんけつ)
「超新星」 脹相(ちょうしんせい)
「翅王(偽)」 脹相(しおう)
「翅王(本)」 壊相(しおう)
「朽」 壊相(きゅう)
「共鳴り」 釘崎野薔薇(ともなり)
「簪」 釘崎野薔薇(かんざし)
「解」 両面宿儺、虎杖悠仁(かい)
「捌」 両面宿儺、虎杖悠仁(はち)
「開(竈)」 両面宿儺(ふーが)
「簡易領域」 日下部篤也、三輪霞、他(かんいりょういき)
「落花の情」 禪院直毘人、五条悟(らっかのじょう)
など
「彌虚葛籠」 レジィ・スター、両面宿儺、他(いやこつづら)
「伏魔御廚子」 両面宿儺(ふくまみずし)
「嵌合暗翳庭」 伏黒恵(かんごうあんえいてい)
「三重疾苦」 万(しっくしっくしっく)
「胎蔵遍野」 羂索(術式を考えると虎杖香織?)(たいぞうへんや)
「無量空処」 五条悟(むりょうくうしょ)
「蓋棺鉄囲山」 漏瑚(がいかんてっちせん)
「自閉円頓裹」 真人(じへいえんどんか)
「撥体(多重魂)」 真人(ばったい)
「幾魂異性体」 真人(きこんいせいたい)
「遍殺即霊体」 真人(へんせつそくれいたい)
「真贋相愛」 乙骨憂太(しんがんそうあい)
「宇守羅弾」 烏鷺亨子、乙骨憂太(うすらび)
「動くな」 狗巻棘、乙骨憂太(うごくな)
「止まれ」 狗巻棘(とまれ)
「戻れ」 狗巻棘(もどれ)
「逃げろ」 狗巻棘(にげろ)
「堕ちろ」 狗巻棘(おちろ)
「捻れろ」 狗巻棘(ねじれろ)
「潰れろ」 狗巻棘(つぶれろ)
「爆ぜろ」 狗巻棘(はぜろ)
「ぶっ飛べ」 狗巻棘(ぶっとべ)
「眠れ」 狗巻棘(ねむれ)
「瓦落瓦落」 七海建人(がらがら)
「うずまき」 夏油傑、羂索(うずまき)
「坐殺縛徒」 秤金次(ざさつばくと)
「誅伏賜死」 日車寛(ちゅうぶくしし)
「グラニテブラスト」 石流龍(ぐらにてぶらすと)
「抜刀」 日下部篤也、三輪霞(ばっとう)
「夕月(居合)」 日下部篤也(ゆうづき)
「朧月」 日下部篤也(おぼろづき)
「神風」 冥冥(ばーどすとらいく)
「刀源解放」 メカ丸(与幸吉)(そーどおぷしょん)
「推力加算・絶技抉剔」 メカ丸(与幸吉)(ぶーすとおんうるとらすぴん)
「大祓砲」 メカ丸(与幸吉)(うるとらきゃのん)
「砲呪強化形態・三重大祓砲」 メカ丸(与幸吉)(もーどあるばとろすあるてぃめっときゃのん)
「二重大祓砲」 究極メカ丸 試作0号(与幸吉)(みらくるきゃのん)
「追尾弾 〜五重奏〜」 究極メカ丸 試作0号(与幸吉)(びじょんびおら)
「赫(術式反転)」 五条悟、乙骨憂太(あか)
「蒼(術式順転)」 五条悟、乙骨憂太(あお)
「茈(虚式)」 五条悟、乙骨憂太(むらさき)
「玉犬(白、黒、渾)」 伏黒恵(ぎょくけん)
「鵺」 伏黒恵(ぬえ)
「蝦蟇」 伏黒恵(がま)
「大蛇」 伏黒恵(おろち)
「満象」 伏黒恵(ばんしょう)
「脱兎」 伏黒恵(だっと)
「八握剣 異戒神将 魔虚羅」 伏黒恵(やつかのつるぎいかいしんしょうまこら)
「不知井底」 伏黒恵(せいていしらず)