キティ

イベント『ボク達の生存逃走』書き下ろし楽曲
原曲MV:https://www.youtube.com/watch?v=kOstTkTdFz0
2DMV:https://www.youtube.com/watch?v=l-OtSO4dsLM
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | あ | 3135 | E++ | 3.3 | 93.0% | 443.6 | 1504 | 113 | 44 | 2025/06/14 |
2 | あつあげ | 1535 | G++ | 1.6 | 94.2% | 920.2 | 1504 | 91 | 44 | 2025/06/17 |
関連タイピング
-
テトリスサビ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
プレイ回数4.2万歌詞かな167打 -
サビのみ!!
プレイ回数11万歌詞かな190打 -
「せなすけ」さんの曲です。 試しでもいいから やっ て みて
プレイ回数1291歌詞940打 -
だいだいだいきらいになった?
プレイ回数9.6万歌詞175打 -
君にもらった愛はどこに捨てよう__。
プレイ回数6427歌詞かな101打 -
Kanariaさんの「KING」
プレイ回数3131歌詞111打 -
どうしてこんなめにににに
プレイ回数1536歌詞かな90秒 -
コメントでボカロ曲募集します!
プレイ回数1.6万歌詞968打
歌詞(問題文)
(あじけのないよるにとけた)
味気の無い夜に溶けた
(ゆきがことばをからすのはなぜ)
雪が、言葉を枯らすのは何故?
(つたわらないおもいだけがこころそめて)
伝わらない想いだけがこころ染めて、
(かなしみにおぼれたようなうたかたのはずばらっど)
かなしみに溺れたような、泡沫の爆ずバラッド。
(じつげつさえもこどくなてんげで)
日月さえも孤独な天下で、
(からまってほどいてをりんねするぐしゃのむれ)
絡まって解いてを輪廻する愚者の群。
(まるでいちようにひとりとしったはんしゃで)
まるで、一様に独りと識った反射で
(ちょうわをはかるほんのうのままのきてぃ)
調和を謀る、本能の儘のキティ。
(ああどこにもしんせかいなんてない)
嗚呼、何処にも新世界なんて無い。
(ひとりであいしあいされていたい)
独りで愛し、愛されて居たい。
(はたしてきょうはきょうならきのうはどう)
果たして今日は凶なら昨日は如何?
(つまりとわにふこうってこと)
詰まり永遠に不幸ってこと?
(それならどうにかしたいしだい)
其れなら、如何にかしたい次第。
(それでもちょくしなんてできない)
其れでも直視なんて出来ない。
(またれっとうとしょうそうがにらみあっている)
また、劣等と焦燥が睨み合って居る。
(のがれることとめをそらすこと)
逃れることと、眼を逸すこと、
(どちらにかちがあるだろう)
何方に価値が有るだろう?
(ただここでもんどうめいそう)
ただ此処で、問答・瞑想
(じゃあつったってもめいそう)
じゃあ、突立っても迷走。
(さあてんとてんをむすぶように)
さあ点と点を結ぶように、
(たしかなあいがみたいならおとになっていまにげだして)
確かな愛が視たいなら、音に成って今逃げ出して!
(いつわらなくたってさけんだせんりつがひかりとかしてつたうのさ)
偽らなくたって叫んだ旋律がひかりと化して伝うのさ。
(このうたがまちがいでもかまわないわこえをからして)
此の歌が間違いでも構わないわ。声を枯らして!
(かきならせぶるうすどらいばあんどてれきゃすた)
掻鳴らせ、ブルウスドライバ・アンド・テレキャスタ。
(こたえはおとのなか)
答は音の中。
(えーえむわんおくろっくけいしょうらんだにおこすまぶた)
午前一時、警鐘亂打に起こす瞼。
(あたしはなにがしたいなにがしたいなにがしたいとしゅんじゅんのあいだ)
あたしは「何がしたい」(何がしたい)「何がしたい」と逡巡の間、
(よけいなことばかりがあたまのなかからまっていた)
余計なことばかりが頭の中絡まっていた。
(たんせいこらしたぺいぱーくらふとはちゃっかざいとかした)
丹精凝らしたペイパークラフトは着火剤と化した。
(れっとうかんじっかんひかんでかってにくらってぱっしヴぃてぃ)
劣等感、実感、悲観で、勝手に喰らってパッシヴィティ。
(えんそうかみんなみなでかっぱするせいたいけい)
演奏家皆皆で喝破する生態系?
(それではへんこうせいからぼつこせいでれっかするさいがおしくなってしまう)
それでは、変光星から没個性で劣化する才が惜しくなってしまう。
(ふつごうなどけっとばしてめいめいにおどれやわんつーすりーふぉー)
不都合等蹴飛ばして銘銘に踊れや。一、二、三、四。
(のがれることとめをそらすこと)
逃れることと、眼を逸すこと、
(どちらにかちがあるだろう)
何方に価値が有るだろう?
(ただここでもんどうめいそう)
ただ此処で、問答・瞑想
(じゃあつったってもめいそう)
じゃあ、突立っても迷走。
(さあてんとてんをむすぶように)
さあ点と点を結ぶように、
(たしかなあいがみたいならおとになっていまにげだして)
確かな愛が視たいなら、音に成って今逃げ出して!
(いつわらなくたってさけんだせんりつがひかりとかしてつたうのさ)
偽らなくたって叫んだ旋律がひかりと化して伝うのさ。
(このうたがまちがいでもかまわないわこえをからして)
この歌が間違いでも構わないわ。声を枯らして!
(かきならせぶるうすどらいばあんどてれきゃすた)
掻鳴らせ、ブルウスドライバ・アンド・テレキャスタ。
(こたえはおとのなか)
答は音の中。
(そしてあたしのなか)
そして、あたしの中。