蘇我屠自古連打

蘇我屠自古連打
以下ピクシブ百科からコピペ
種族 亡霊
二つ名 神の末裔の亡霊
能力 雷を起こす程度の能力
道中曲 夢殿大祀廟
危険度 極高
人間友好度 低
主な活動場所 不明
登場作品 神霊廟 5面中ボス
西行寺幽々子以来の亡霊となるが、こちらは足が無いタイプの霊。今から1400年前の古代日本にて猛威を奮っていた豪族、蘇我氏の者のひとりの死後霊である。尸解仙の豊聡耳神子に仕える人物であり、彼女の門人でもある。屠自古と同じ立場の人物にもう一人、尸解仙の物部布都が居る。現在その布都に良いように扱われているようだが仲良くやっている。東方神霊廟では、Stage5の中ボスとして登場。豊聡耳神子が復活する寸前の夢殿大祀廟にて現れる。単機での登場は中ボスのみなので、少しの弾幕と1枚のスペルカードを突破すると撃破となる。しかし彼女の出番はこれだけでは終わらない。なんと続くStage6で、驚くべきことにラスボス豊聡耳神子のとあるスペルカードにて物部布都と共にオプションとして召喚される。しかも台詞付き。
種族 亡霊
二つ名 神の末裔の亡霊
能力 雷を起こす程度の能力
道中曲 夢殿大祀廟
危険度 極高
人間友好度 低
主な活動場所 不明
登場作品 神霊廟 5面中ボス
西行寺幽々子以来の亡霊となるが、こちらは足が無いタイプの霊。今から1400年前の古代日本にて猛威を奮っていた豪族、蘇我氏の者のひとりの死後霊である。尸解仙の豊聡耳神子に仕える人物であり、彼女の門人でもある。屠自古と同じ立場の人物にもう一人、尸解仙の物部布都が居る。現在その布都に良いように扱われているようだが仲良くやっている。東方神霊廟では、Stage5の中ボスとして登場。豊聡耳神子が復活する寸前の夢殿大祀廟にて現れる。単機での登場は中ボスのみなので、少しの弾幕と1枚のスペルカードを突破すると撃破となる。しかし彼女の出番はこれだけでは終わらない。なんと続くStage6で、驚くべきことにラスボス豊聡耳神子のとあるスペルカードにて物部布都と共にオプションとして召喚される。しかも台詞付き。
関連タイピング
-
初心者でも簡単
プレイ回数2.5万188打 -
誰でも10秒切れる!!
プレイ回数9.2万108打 -
頑張ってください。
プレイ回数13万242打 -
早く打てーーーーーー!!!!!
プレイ回数3.4万短文1打 -
きった人ヤーバス!!
プレイ回数10万154打 -
フラン フラン フラン〜〜〜〜。
プレイ回数2726歌詞かな182打 -
プレイ回数20536打
-
まあ、長押しけっこうするから、頑張って!
プレイ回数1.8万135打