自作の意味怖1 怖

意味怖意味怖意味怖意味怖意味怖意味怖意味怖意味怖意味怖意味怖意味怖意味怖意味怖意味怖意味怖意味怖意味怖意味怖意味怖意味怖怖い
意味がわかったら、コメントに
答えは、2025/06/30に発表
【架空の登場人物】
主人公:如月光夜(きさらぎみつや)
おじさん:霧島快飛(きりしまかいと)
【正解発表】
光夜は最後、ぼーーーーーっとつったていたと言っている。
ん?なんでだ?最初は、そこを”見てた”よな?
なぜだろう?光夜はなぜ’おじさん’の視点に切り替わったのだろう?
なぜなら、光夜はとっくに@害されていて、前の言葉は、@する前の事を話していた。
途中から、光夜がおかしくなったのは、その電話番号に連絡されると、洗脳されてしまう。
前回までたっていた光夜じゃないおじさんは、快飛という。面白半分で電話してそうなった。そのときは、中学2年生という若さだった。
光夜が来るまでずっと年をとっていった。
そして、光夜は、ボール遊びをした。看板の忠告を無視して。
快飛は電話して、洗脳の呪がとけたのである。
その洗脳の呪は、光夜にかかり、快飛のいたところでいまもずうううーーーっとあなたを見ている。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | わらびもち。r | 5052 | B+ | 5.5 | 91.5% | 123.1 | 685 | 63 | 25 | 2025/06/13 |
2 | ミャクミャク | 3944 | D++ | 4.4 | 89.4% | 154.4 | 690 | 81 | 25 | 2025/06/18 |
3 | えとゆあ | 3174 | E++ | 3.4 | 92.7% | 199.4 | 687 | 54 | 25 | 2025/06/15 |
4 | カエル | 3007 | E++ | 3.0 | 97.6% | 219.8 | 677 | 16 | 25 | 2025/06/14 |
5 | Airi | 2815 | E+ | 3.0 | 93.9% | 228.0 | 686 | 44 | 25 | 2025/06/16 |
関連タイピング
-
あの曲のサビを一文だけ!
プレイ回数1158歌詞1495打 -
STPRメンバーを打ってね!
プレイ回数2112短文217打 -
意味がわかるかな??
プレイ回数2045歌詞かな203打 -
なんかやばい
プレイ回数4.2万30秒 -
ふうはや、りもこん、しゅうと、かざねがいる、いんく!
プレイ回数558短文5打 -
流行ってるよね〜
プレイ回数2964かな21打 -
家に帰ろう!
プレイ回数78連打30秒 -
全ての母音が「お」の大男どうやって早く打つのか!?
プレイ回数3416短文7打
問題文
(がっこうのかえるとちゅう)
学校の帰る途中
(へんなひとがぼーーーーっとつったっていた)
変な人がぼーーーーっとつったっていた
(そのつぎのひも)
その次の日も
(またそのつぎのひも)
またその次の日も
(へんなひとはぼーーーーーーっとつったっていた)
変な人はボーーーーーーっと突っ立っていた
(よくみると、おじさんだ)
よく見ると、おじさんだ
(ちかくには、まんほーる、ごみばこ、かんばん、やきゅうばっとがあった)
近くには、マンホール、ゴミ箱、看板、野球バットがあった
(かんばんには、「ぼーるあそびきんし」と)
看板には、「ボール遊び禁止」と
(「やったばあいのれんらくさき012035522053」とあった)
「やった場合の連絡先 012035522053」とあった
(ごみはこのなかみは、おそろしいものだった。)
ゴミ箱の中身は、恐ろしいものだった。
(ないふ、のこぎり、ちがついたいろいろなもの)
ナイフ、ノコギリ、血がついたいろいろなもの
(ぼくは、おそろしくなって、そのばをさった)
僕は、恐ろしくなって、その場を去った
(またみてみると、まんほーるをみていないことにおもいついた。)
また見てみると、マンホールを見ていないことに思いついた。
(いまさらだけど、あれはまんほーるなのだろうか?)
今更だけど、あれはマンホールなのだろうか?
(ぜったいにちがうきがする)
絶対に違う気がする
(とりっくあーとでおちた)
トリックアートで落ちた
(からだ)
からだ
(”おちた”からなんだ)
”落ちた”からなんだ
(ね?)
ね?
(ぼくは、あのおじさんに)
僕は、あのおじさんに
(しらなくてぼーるあそびしていると)
知らなくてボール遊びしていると
(あのれんらくさきにれんらくされた)
あの連絡先に連絡された
(ぼくは、ゆうかいされたぽい)
僕は、誘拐されたぽい
(きおくがない)
記憶がない
(ぼくは、あそこにぼーーーーっとつったっていることにした)
僕は、あそこにボーーーーっと突っ立っていることにした