日常タイピング129

・スマホ向けフリック入力タイピングはこちら
※アプリのインストールが必要です。
・PC向けタイピングはこちら
タブレット+BlueToothキーボードのプレイもこちらがオススメです!
Webアプリでプレイ
投稿者投稿者あのこいいね0お気に入り登録
プレイ回数6難易度(3.6) 699打 長文 かな
日常タイピング129
初心者が初心者のために作りました。

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(ぬののしわにみとれるのはいでんしにくみこまれているとおもう)

布のしわに見惚れるのは遺伝子に組み込まれていると思う

(かがみをみてかおにめがいったらそのふくはにあっているらしい)

鏡を見て顔に目がいったらその服は似合っているらしい

(どうしてもきたいしてしまうおれがいる)

どうしても期待してしまう俺がいる

(いちにんしょうをかえるとたひとになれる)

一人称を変えると他人になれる

(しぬのがいやになるくらいやりたいことはなんだ)

死ぬのが嫌になるくらいやりたいことは何だ

(すまほをすててのうでかんがえるぱぺっと)

スマホを捨てて脳で考えるパペット

(やわらかいくっしょん)

柔らかいクッション

(いやほんにしはいされているかんかくわかる?)

イヤホンに支配されている感覚わかる?

(てつがくしゃはうちゅうとかいわしているのか)

哲学者は宇宙と会話しているのか

(ちょうゆうめいなほんがよみやすくてびっくり)

超有名な本が読みやすくてびっくり

(めとみみからのじょうほうりょうでのうがぱんく)

目と耳からの情報量で脳がパンク

(こうゆううごかないかつじだけみるのもいいでしょう)

こうゆう動かない活字だけ見るのもいいでしょう

(たいぴんぐというなのしゃきょう)

タイピングという名の写経

(せんこうのかおりをかぎにいざてらへ!)

線香の香りをかぎにいざ寺へ!

(せすじがのびるばしょにいく)

背筋が伸びる場所に行く

(とくめいでのかいわにもおんどはある)

匿名での会話にも温度はある

(おもいをのせるとは)

思いをのせるとは

(うっかりみすしないようにかれんだーにきろくした)

うっかりミスしないようにカレンダーに記録した

(いっていることとこうどうがともなわないひと)

言っていることと行動が伴わない人

(こうどうしなければみすしないのはもとめてないこたえ)

行動しなければミスしないのは求めてない答え

あのこのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード